3514654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

■■テイクアウト■■ … New! LM2さん

雨降ったかな? New! 元お蝶夫人さん

あじさいまつり New! エンスト新さん

苦行 New! タヌキの子さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人@ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…

ニューストピックス

2012年08月08日
XML
カテゴリ:ラーメン・つけ麺
桜台にお取引先があって、最近特に伺う機会が増えました。

で、チャリで桜台の商店街を通るときに気になっていたのがまるよし商店さん。
日中に通ると「行列が出来ているか麺切れ終了になっているかのどちらか」みたいな状況です。
今日、開店時間の11時に合わせて行ってみることにしました。

店内は昭和レトロ風になっていて、BGMも昔々の歌謡曲。ちなみに店の前にはこんな自転車が。
  • 20120808_麺処 まるよし商店自転車.web.JPG
この写真では判りにくいかな。
建物が結構「もじゃハウス」的になりつつあり、そういう意味でもまさしく「隠れているような店」です。

実は開店以来、何度か来たことはあったのですが「ご主人は無口な職人タイプ、奥さんはキビキビ接客向き、野菜たっぷりのタンメン屋さん」みたいな印象でした。

ここ、実はつけ麺も旨かったんですよね。麺は太いんだけど、結構「和のテイスト」寄りで、品によってはワサビがついていた覚えがあります。
  • 20120808_麺処 まるよし商店メニュー.web.JPG
なかなか手作り感あふれるメニュー表。
現行メニューではつけ麺は2種。
みそつけ(930円)とみそカレーつけ(980円)。
結構いい値段です。


奥さんの話では、麺は茹でる前で「並は250グラム、中は300グラム」とのこと。同額です。あつもり対応も可。今日はみそつけの中を冷やで頂くことにします。

この店はカナーリ狭くて4名キャパのカウンター席と奥の座敷がグループ4名用。窓際に本当に予備的な席が2名分程度? それだけです。

自分はカウンターの一番奥に座ったのですが、厨房の奥行きもさほどなし、店主の中華鍋ポジションが目の前。中華鍋でガンガン野菜炒めを作っていくのがすぐそばで見えます。

出来上がった野菜炒めをタンメンの具として盛り付けますが、炒めの汁も廻しかけて、これが旨そう。
自分のみそつけにもたっぷりの野菜炒めと野菜炒めの汁が入りました。
  • 20120808_麺処 まるよし商店みそつけ中fT.JPG
つけダレは熱々。「みそつけ」とのことですが、味噌よりも野菜の存在感がすごい。野菜炒めってクッタリした感じになるまで炒めて上に載ったりしますよね。
このみそつけに入っている野菜はそうじゃない。しっかりした野菜の味。でも旨みが出ている。子供に食べさせてみたい。案外嫌がらずにそこそこの量が摂取できるかも。

一方で肉感ほぼなし。もっともオプションのトッピングでチャーシューが選べます。テーブル席のご家族連れが別皿でもらっていましたが、なかなか見事な炙りチャーシューでした。
次回はあれを追加してみようかな。

スープ割りをしてもらい、麺とスープの中の野菜を完食、スープも十分に味わってご馳走様です。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月14日 12時53分23秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.