3515173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

マナーポスター New! エンスト新さん

■よもだそば 有楽町… New! LM2さん

無銭飲食 New! タヌキの子さん

iOS 18では、iPhone… New! shigechan2008さん

熱中症になりかかり… New! 元お蝶夫人さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人@ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…

ニューストピックス

2015年01月01日
XML
カテゴリ:ラーメン_二郎
20150101_ラーメン二郎 環七新代田店表紙.JPG
元日。
家族と新年の挨拶をして形ばかりのお正月料理でお祝いしていたら午前中は終了してしまいました。
そろそろ自分は出かけることにしよっかな。
目的地はラーメン二郎 環七新代田店さんです。「いつもと少しだけ違う感じのお正月仕様ラーメン」をやるとのこと。これは是非食べてみたい!

天気が良ければチャリで行こうかとも思いましたが小雪が舞う状況です。車で行くことにしました。
道はガラ空き。すぐに到着しちゃった。ところが、、、
いつもとは逆方向のすんごい列。心が折れそうになります。はあ、帰ろうかな。
いや。いやいや。新年初日から諦めることはしたくない。そのこだわりを別のことに生かせよ、と思いつつ自分も行列に加わります。

自分の並びは担々麺の香家さんあたりからスタート。
20150101_ラーメン二郎 環七新代田店1.JPG
建物と建物の間を風が通り抜けます。本当に痛いぐらいの寒さでした。使い捨てカイロを使用しているのですが膝や腰は凍りついて硬直するような感じ。まだ生きているのに(泣)

並び始めて1時間半かな。ようやく店内に入れました。先に「普通の小」or「少な目」の確認あったためここからはすぐ。

本年最初の一杯、ラーメン二郎新代田店さんのお正月仕様ラーメンです(↓クリックで拡大します)
20150101_ラーメン二郎 環七新代田店_お正月仕様ラーメン.JPG
おお、てっぺんにニンニクの小片が!! 食紅か何かで着色しているのでしょうか。おめでたいピンク色です。
今回は「ニンニク入れますか」に対し自分は「はい、入れて下さい」とお願いしました。
「いいえ、入れないで下さい」とお願いした場合、このニンニク小片が載っていたかは良く判りません。



ちなみに前回訪問時(2014年5月25日)の麺と豚はこんな↓感じ。
20140525_ラーメン二郎 環七新・新代田店拡大.JPG

今回のお正月仕様ラーメンはだいぶ違います。麺が幅広タイプになっておりまして中央にうっすら朱色が入っておりますね。それがさらにスープに染まって良い色です。
今回のは麺や豚もお正月仕様だったのかも知れません。

いずれにせよ凍えながら待ったあとのラーメンですから有り難く頂くだけです。完食。スープもほぼ頂きましてご馳走様。

相変わらず外待ちがすごいので早々に退出せねば。二郎新代田店さんのお正月仕様ラーメンで自分は身も心も温まりました。

自分の2015年もいよいよスタートです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月03日 12時28分57秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.