3553242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

東京口の211系(… New! シャク返せでごんす01さん

■ふるさと@小山(栃… New! LM2さん

Xに代わるものを探す… New! shigechan2008さん

大げさなんだから・… New! 元お蝶夫人さん

免許更新のはがき New! エンスト新さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人@ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…

ニューストピックス

2016年10月05日
XML
テーマ:東京メトロ(22)
カテゴリ:鉄道ネタ

特報、特報!!! 本日付けの東洋経済のWeb記事↓をご覧ください。まさに特報ですよ!!!
特報!黄色い銀座線に続き丸ノ内線の「赤い電車」が復活か (2016年10月05日)

(前略)
丸ノ内線の赤い車両は世界でも人気だ。02系の登場により引退した旧型車両「500形」は1957年から製造が開始され、1996年からアルゼンチンの首都・ブエノスアイレスの地下鉄で運転を続けてきた。
「もしそちらで役目を終えたら、ぜひ買い戻したい」。
東京メトロ側が懇願し、今年7月下旬、4両が日本に里帰りすることになった。

単体ではなく複数の車両を持ってきた理由は、動かない状態で展示保存するのではなく、実際に動かして社員研修やイベントで活用するため。3両編成での運行を想定しており、1両は予備車となる。現在は中野車両基地内で補修に向けた調査中。その結果を踏まえて、走行できるように補修が行なわれる。
(後略)

中野を走ってた赤い電車、と言えば大抵の人がイメージするのはこれでしょ⇒クリック!!!
でもねえ、自分にとっての赤い電車って実は別のやつなんです。





それはこれ。営団地下鉄丸ノ内線の300~500形。

最近でこそ新中野駅の周辺はビルがたくさん建っています。でも横道に入ればすぐ住宅街。さらに自分は子供の頃は今よりもっと普通の家だらけ。
正直、何でこんな住宅街に地下鉄が走っているのかな、と不思議でした。
誰かに騙されてここまで線路を敷いちゃったのかな、って結構マジで思っていましたよw

だって中野からなら新宿、四谷、東京には国鉄を利用してでも行けるんですよ。なのにこっちも使える、という贅沢っぷり。
しかもそのまま乗っていれば池袋にも行けちゃう。すごいな、至れり尽くせりだな。
(・・・オレってバカだったのかな。荻窪~新宿から池袋への丸ノ内線利用者はいないだろうにねw)

そもそも自分が子供の頃の営団各線ってこんな感じでした。
銀座線の各車両⇒リベット付いてたりして古すぎ。走っているとき車内照明消すな。
日比谷線の3000系⇒おでこがツルツルしすぎ。なのにボディーはコルゲートでギザギザしすぎ。
東西線の5000系⇒ただの四角い電車じゃんか。JNRマーク付けて国鉄301系に混ぜてもらえよ。
千代田線の6000系⇒ぐぬぬ、かっこ良すぎ。なんだよそのモダンすぎなデザインはさ(プンスカ)
ね。自分にとっての営団地下鉄って「丸の内線の赤い電車」がもろジャスト、まさにザ・地下鉄、だったんですよ。

もし
JR中野電車区での「国鉄201系の撮影会」と
メトロ中野検車区での「営団地下鉄500形の撮影会」が
同日、同時刻に行われるなら自分は多分メトロに行きますもん。

営団地下鉄500形が帰ってくる。これはまさに特報。何だかもう涙目でありますよ。

※2017年10月23日、埋め込み動画URLを貼り直しました。

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月23日 17時31分17秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X