|
テーマ:鉄道(23070)
カテゴリ:鉄道ネタ
本日、2018年3月31日をもってJR西日本の三江線が廃止になります。 一番最後の列車は21:27に江津に着く三次発9430Dでいいんでしょうか。 この記事のアップが21:20頃ですからもうあと数分で三江線は永久に運行停止となるわけです。 で、たまたまこの週末に家で保管品の再整理などしておりましたら、、、 こんな切符が出てきました。スキャンしてご披露させてもらいますね(クリックで拡大します) 有効期間は平成9年4月26日から5月5日まで、福岡市内発着の山陰ワイド周遊券です。 自分は駅の改札で下車印をお願いすることが多いため券面がなかなか賑やかw で、左端の中ほどに滲んだ状態で江津とありますでしょ。 周遊券(B)という表示の上に石見川本(こっちは乾く前にインクが流れてしまった感じですが)、 さらに右上に三次の下車印。 ね。一応これで「三江線を通しで乗ったぞ」となるわけです。 もちろん例えば「江津<->石見川本を往復、三次は別の日に芸備線側からアクセスして下車印ゲット、実際は三江線を通しでは乗ってないかもよ」と言われりゃ~それまでなんですけど(笑) あとねえ、、、自分は乗り潰し時に「全駅停車」にこだわりますよ。 三江線の場合にネックとなるのが長谷(ながたに)駅 ⇒ 長谷駅のWiki情報へ その1:長谷駅に停まる列車で その2:日が明るい時間帯で その3:さらにそこから先の接続も 考えると江津駅5:53発(←2018年3月31日までの時刻です)の始発列車しかないんですw 前日は江津駅前の家族経営っぽいビジホに宿泊。女将さん、つうかお母さんと呼びたくなる年配の女性に「明日は6時前の列車に乗ります」って言ったら「ああ、はいはい、三江線ね」って慣れたもんでした。 おそらく当時既に乗り鉄さん御用達の宿だったんでしょうね(笑) 確か翌日は天気もまずまず。江の川沿いに穏やかな景色が広がっておりましたっけ。 三次駅ではまだ駅弁を売っていたんじゃなかったかな。そちらの掛け紙など出てきましたらそれはまた別でアップしますね。 最後に三江線関連のDVD、写真集、書籍などをご紹介↓
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鉄道ネタ] カテゴリの最新記事
|