1230023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スロウな暮らし

スロウな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

taiyakitabeyo◎gmail.com

私へのメールは◎を@に変えて送ってください。





ZUTTO






















QLOOKアクセス解析

楽天カード

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

数十年越しで見つけ… ひより510さん

ruokala uriuri uriuriurisukeさん
Ducks Home 0730m_mさん
marosu no nikki ゆずまろすさん
目指せ!主婦の便利… asfulikeさん

フリーページ

2011年02月16日
XML
カテゴリ:子育て
昨日の北海道新聞の記事。


IMGP2683.JPG


おむつなし育児」のことが書かれています。



おむつなし育児とは、排泄前に赤ちゃんのサインを受け止めて、
おまるやトイレでさせる方法(北海道新聞より抜粋)。


うちの赤ちゃんにも試してみていたけど、寒くなったと同時にやめてしまっていて

ああ、もうすでに1歳半。

いや、一人しかいないので、そんなにあくせくおむつ外さなくてもいいんですけどね。





一応この本も熟読したつもりだったんですけどね。





で、昼寝から起きたときに、たまたま布おむつが濡れていなかったので

試しに、補助便座もないけど、トイレに座らせて、「シー」と言い続けてみました。



すると




おお!



おしっこが~~~~!!!!







感動きらきら





そういえば、1歳前には、一日4回くらい、おまるでキャッチしていたんだっけね。

ママちゃんがサボっていただけで、トイレでできるんですね。





いやあ、感動しました。

できないと決めつけていた私がバカでした。




今日は児童館へ。(出勤と私は言っている。)

IMGP2701.JPG

転ぶ寸前。



IMGP2702.JPG

転んだあと、何事もなかったかのように、はいはいでしゅ。







私は、気が向いたときにヨガをします。


IMGP2692.JPG

まねっこ。なんて短い手。



IMGP2693.JPG

まねっこ。




ヨガをやると、お通じがやたらいいのは、私だけでしょうか。




おむつなし育児は他にも本があります。



まあ、躍起になっておむつ外す必要もないと思うのですが

赤ちゃんとよりたくさんコミュニケーションとるのはとてもいいと思います。







こちらの本は、布おむつにも興味ある人にお勧めです。

私の手作りおむつカバーは、この本を見て作りました。







ホーローおまる、持ってます。

今は主に布ナプキン用に使用してますが・・・。

1000円くらいだと、気軽に試せそうですよね。






さて、今日のお昼寝後は、トイレできるかな??

(期待してませんが)




ランキングに参加しています。

応援ポチよろしくお願いします♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月12日 14時41分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.