1232381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スロウな暮らし

スロウな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

taiyakitabeyo◎gmail.com

私へのメールは◎を@に変えて送ってください。





ZUTTO






















QLOOKアクセス解析

楽天カード

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

現在のカメラ事情 ひより510さん

久しぶりに子育て論*… asfulikeさん

ruokala uriuri uriuriurisukeさん
Ducks Home 0730m_mさん
marosu no nikki ゆずまろすさん

フリーページ

2020年05月28日
XML
カテゴリ:キッチン





我が家には、竹製の、直径27センチのせいろがあります。

なんだかんだ4年前から電子レンジなしの生活です。

不便じゃないか?
と思われそうですが
電子レンジのある生活から比べると
不便だと思われます。

でも不便になれると、どうってことないもんだったりします。


我が家にとってせいろは、アナログなレンジみたいな存在で
ほぼ毎日ごはんを温めています。
あとは、枝豆、とうもろこし、じゃがいもなどの蒸し野菜
シュウマイ、で活躍中。
カレーも容器にいれたまま、せいろで蒸して温めることもあります。

ちょっと時間のかかる、レンジ、みたいなかんじ。




3年前にせいろでのごはんの温め方を紹介しました。

いまも、ほぼ、変わってません!






寄せ鍋部分に水を適量入れまして、
今は蒸し板があるので、これはすべてセットした状態。

ダイレクトにご飯をおくと、取れないこと請け合いなので
愛用、つるりんを敷きます。
クッキングペーパーでもいいのですが
洗うと破れてしまうので。
これは、持ち手みたいな部分もあるし
繰り返し使えてとてもエコです。





送料無料。ずっとあって欲しい商品です。





27センチのせいろにぴったんこ。








イオンで売ってるプラのごはん容器にはいってる
冷やご飯をぱこっと。








我が家のコンロでは、強火で4分。








途中しゃもじで崩すとよりむらなく温まります。




3年前となんら変わっていません。


このあとは、しゃもじですくったり
つるりんの持ち手部分をもって、ざざっとお茶碗に移したりします。



電子レンジで指一本のところ
水入れて、せいろをセットしなければいけないし
電子レンジで1分たらずのところ
4分かかりますが

蒸してあたためたご飯はおいしいです。
体にいいような気もするし。





かごやさんの、
中華せいろ杉製、27センチ(外径)ステンレス鍋セット。

探しましたが、今は竹製の27センチの取り扱いがないみたい??
ならば杉がいいかな~。





こちらは鍋がアルミ。


ちょっとお安いし、アルミの方がお湯がわくのが早そう。

蒸しながらスープを作る方ならステンレスの方がよさそう。
私は、ほぼ温めにしか使っていないのと
初代せいろの時に買った浅い寄せ鍋をそのまま使用しています。


 


私は単品買いです。身と、蓋を。
初代のせいろは、はりきって2段買いましたが
2段同時に使うことは何回かしかありませんでした。
要領のいい方や、時短を求める方にはいいかもしれません。

やっぱり2段は憧れますよね!
私のイメージでも2段でした笑





セットにはないのですが
蒸し板はおすすめです。
鍋とせいろの間に敷くものなのですが
鍋にじかにせいろを置いてしまうと
せいろのふちが焦げてきてしまうんです。
でも蒸し板があるとそれが防げてせいろが長持ちすると思います。
初代せいろのときには用意していなかったので
ふちが焦げまくってました。





憧れは桧のせいろです。

桧のものだと、縁部分が太くなるので
外径30センチでも、内径は少し狭くなると思います。

お値段倍くらいになるのと

せいろは消耗品な気がしていて
桧は、消耗品にしてはお高い・・
でもお値段だけあって、杉製のものよりも
長持ちするんだと思います。
そこは、お財布事情と相談ですね。

でもいつかは手に入れたい桧のせいろ♥




照宝の使ってみたい♪
けど身だけで1万円・・・
憧れときます。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

読んでいただきありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月28日 14時35分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[キッチン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.