212038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たまねぎぼうずのブログ

たまねぎぼうずのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たまねぎぼうず

たまねぎぼうず

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『糖質疲労 「疲れ… New! babiru_22さん

ポケモンスリープ。 ブラックオパール5815さん

ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
石好き・翡翠好き!… かわせみどんさん
いつものひとりごと happy5044さん

コメント新着

ゆり@ Re:カネボウ ミラノコレクション2006買いました(12/05) 初めまして 唐突なのですが宜しければ、…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

ニューストピックス

2006年07月15日
XML
カテゴリ:しんりがく
今日は、カウンセリング講座最終講義、樋口和彦先生の「ファンタジー・グループ」を受講しました。
大きいホールでの講義。私達基礎講座の受講生だけじゃなくて、いろいろな方がいらっしゃってました。

樋口先生は、日本での、ユング派の重鎮なんですが、前回の講義は、先生の出演しているテレビ番組の視聴がほとんどだったので、まともな講義は今回が初めて、といっていいかも・・・。

ファンタジーグループってなんぞや?
6~7人のグループに1人の世話人がつき、3~8グループで1個の集団となり、1泊2日でグループごとにセッションを行います。そのセッションのメインは、1グループ全員で、白い模造紙一枚に、フィンガーペインティングで好き勝手に絵を描いていく。最後の人が手を洗ったらおしまいなんだけど、その間は一切しゃべらない(皆を主導する人が出てきたりして意味がなくなるから)。
そして、その後、その絵についてディスカッションしたり、色々して気づきや癒し・自己実現を得ると言うもの。

これは、治療というよりは、自己実現のために用いられる手法だそうです。
なんか、すっごく面白そうだけれど、各自が他人の絵を塗りつぶしたりして模造紙の中で戦争状態になり、全ての色が塗りつくされてマックロに近くなった絵とかみてると、ちょっと恐い面もあるなーとか思いました。

とりあえず、聞くよりも一度、体験してみるべしかな!と思ったファンタジーグループでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月16日 01時39分56秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カウンセリング基礎講座最終講義:ファンタジーグループ(07/15)   キャリアCC さん
ぼくは自分の勉強会があって、ご紹介のセミナーには参加できず残念に思っていました。今日、お書きいただいたおかげでその様子の一端をうかがうことができ、いい勉強になりました。ありがとうございます。 (2006年07月16日 09時18分08秒)

キャリアCCさんへ   たまねぎぼうず さん
キャリアCCさん、こんにちは!
こちらこそ、コメントありがとうございます。
樋口先生は、具体的なファンタジー・グループの実践方法も説明されていましたので、全部メモしました。
興味のある講義と研修が重なるとなかなか辛いですよね。また、何か受講したらこのようにしてアップしますので、ご参考になれば幸いです! (2006年07月18日 10時48分30秒)


© Rakuten Group, Inc.