|
カテゴリ:ドラマ
「敵は幾万」
第8回の視聴率は、関東 9.3%↓、関西 7.7%↓ どちらも最低視聴率でした(汗) 裏の「世界の果てまでイッテQ!」16.3%。 「ポツンと一軒家」16.4%(関西16.8%)。 遂に、「ポツンと一軒家」が「イッテQ」を抜いて、好調♪(^^) 「一軒家」、関東は、最高視聴率、関西は最高タイでした♪(^^) 「いだてん」、裏に、「四大陸フィギュアの男子フリー」があった時(第6回9.9%)に10%を切ってしまってから、連続3回、10%を切って下がり続けています(汗) 「イッテQ」もイマイチですが、「一軒家」が好調で、これに流れてしまった感じです(汗) さて、ドラマの方、一番ショックだったのは、春野スヤ(綾瀬はるか)が庄屋の池部重行(高橋 洋)と結婚してしまったこと(汗) 池部幾江(大竹しのぶ)の息子です(汗) スヤと四三(中村勘九郎)、両想いだったのに、残念です。。。 四三は、兄・実次(中村獅童)が帰ったらすぐにスヤの嫁入りだと聞きましたが、池部家は隣町一番の庄屋なのでいい縁談だと納得したようです(^^;) 始まる前の全体の人物表だと、スヤ(綾瀬はるか)は四三の妻で、池部幾江(大竹しのぶ)は四三の養母となっていたのですが…(汗) それに合わせるためには、スヤの結婚相手が一人っ子で、後に亡くなってしまい、四三を養子にして、スヤと結婚させてくれるのかな??(^^) とにかく、今回、スヤの紹介で、実次は池部家にストックホルムオリンピックに参加する資金の1800円を用立てて貰いに行きました。 まだオリンピックに対する理解がなく、ストックホルムもストリップと間違える始末(汗) でも、婚約者のスヤの頼みだったので、彼女の顔を立てて、1800円で金栗家の田んぼを買い、タダで貸してくれると、大竹しのぶさんが決めました(^^) 田んぼを全部売ってしまったのは残念ですが、タダで貸してくれるというのはいいですね(^^) 日常生活は今までと同じです(^^) でも、兄・実次が東京にお金を届けに来たら、四三の友人達も募金を集めていたのが1500円になったとくれました♪(^^) だから、金栗家の負担は300円で済みますね(^^) それ以外にもスヤの実家とかいろいろな家から餞別貰ったようなので、土地、返して貰うことはできないかな?(^^) とにかく、今回はお金の工面と、スヤの結婚、四三と弥彦(生田斗真)がストックホルムオリンピックに旅立つところまででした(^^) 明治45年(1912年)5月16日、四三と弥彦と、監督の大森兵蔵(竹野内豊)とその妻の大森安仁子(シャーロット・ケイト・フォックス)が新橋駅からストックホルムに向けて出発。 盛大な見送りを受けました。 弥彦の母(白石佳代子)は、三島家の恥だと言ってたのに、出発直前に汽車まで見送りに来て、三島家の誇りだと言って、手作りの日の丸のユニフォームを渡してくれました(^^) 感動のお見送りでしたが… まさか、肝心の嘉納治五郎先生(役所広司)が乗れなかったとは(汗) 関係ない友人や先生が同じ汽車に乗っていたのに…(^^;) 治五郎先生、別のホームにいましたが、寸前に来て、ホームを間違えたのかな??(^^;) 治五郎さんはどこで追いつくのやら?(^^;) ストックホルムに行くのは、今と違って、飛行機ではなく、ウラジオストクやハルビンを経由して、船とシベリア鉄道とかで行くそうなので、17日もかかるそうです(汗) その間、練習しないと、体が訛ってしまいそうですね(汗) 四三は、手作りの日の丸のユニフォーム、地下足袋と一緒に、足袋の播磨屋店主のピエール瀧さんに貰いました(^^) この時は、温かい気遣いで嬉しかったですが…(^^) 弥彦は母に作って貰えたので、後で思うと、四三のも母が作ってくれたと、兄が持ってきてくれたら良かったと思います(^^;) 次回は「さらばシベリア鉄道」 シベリア鉄道内はセットだと思いますが、少しはロケもあったのでしょうか?? 治五郎先生は、遅れそうで、シベリア鉄道は四三と弥彦と、大森夫妻だけかな?? 大森夫妻は英語ができるので、大丈夫だと思いますが、どうなる事やら?(^^) - - 【第8回あらすじ】 (Yahooテレビより) 大金を携えて上京してきた兄・実次(中村獅童)から、春野スヤ(綾瀬はるか)の働きかけで資金を得られたと知る四三。スヤと無邪気に野山を駆けていた自分が、オリンピックのために海を渡る不思議さを感じつつ、兄に一生懸命戦う事を誓う。四三の壮行会が開かれる頃、スヤは熊本で嫁入りをする。大勢の人々の「敵は幾万」の歌に送られ、出発する四三と弥彦(生田斗真)。まさに汽車が動こうとした時、弥彦の名を叫ぶ声がするー。 - - 【視聴率推移とレビューリンク】(関東地区。ビデオリサーチ調べ) 関東 関西 北海道 北部九州 名古屋 [第1回]15.5% 12.9% 7.4% 12.4% 11.3% [第1回]15.5%(関西12.9%) [第2回]12.0%(関西11.5%) [第3回]13.2%(関西11.6%) [第4回]11.6%(関西12.0%) [第5回]10.2%(関西11.7%) [第6回] 9.9%(関西 8.0%) [第7回] 9.5%(関西 8.6%) [第8回] 9.3%(関西 7.7%)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ドラマ] カテゴリの最新記事
|