4375636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年07月19日
XML
カテゴリ:楽しく自作 

焼酎を冷凍庫に入れる話。
とろとろになって 「うまい」
コツは、グラスも冷凍庫に入れておく。

冷蔵庫から出すと まずグラスに霜が付き真っ白。
焼酎は、“とろとろ”とボトルから出てくる。
飲むと これが焼酎か? と思うほど 別のもの。

ビールでもジョッキが 凍っていると うまいでしょ。
また お代わりの時 
新しい凍ったジョッキで持ってきてくれると
いい店だなー と思う。(庶民の喜び)
→ この“とろとろ“も できれば 
  一杯ずつ 杯を代えたい。

気をつけることは、一点。
銘柄・アルコール濃度の違いで 本当に凍ってしまう物がある。
濃度は濃い方が良い。25度以上? 
「カチン カチン」では、注げない。

試しに お試し焼酎を 小さなグラスに入れて 
ラップでもして冷凍庫へ。 
うまい酒を飲むため こんな確認作業も必要。
もし凍ってしまっても、その上から焼酎を継ぎ足せば
オンザロック(アンダーザロック)となるので 心配無用。

お気に入りの とろとろ 可能の酒 を見つけたら
お試しを。 

****************************
☆ 冷凍酒 ☆
ちなみに 愛媛県 福島県 長野県などのお酒や
雪小町 氷の酒がある。
シャーベット状でこれはこれでうまい。
銀河鉄道もある。(正月ぐらいしか飲めない)
しかし この 銀河鉄道は、忘れられない味で 後悔しない。
(高いブランデーを買うぐらいならこちらを選ぶ)

皆さん アウトドアから帰った夜 
また お仕事に疲れたとき 冷凍焼酎 いいですよ。

ただし 胃に悪そうなので
私のように グラスを10ヶ(10杯飲める) 
まとめて冷凍するのは  止めましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月10日 17時11分33秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.