536761 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 tencho1002@@ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
 tencho1002@@ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
 tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
 tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
 tencho1002@@ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
 tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2022/10/19
XML
老人ネタをもう一つ。
これはファイナンシャルプラナーとしても日記に残しておこう
と思います。

9月15日は老人の日と定められています。
そこから1週間は老人週間(笑)

ハッピーマンデー制度のせいで2001年から
9月第3月曜が「敬老の日」となりました。

内閣総理大臣から記念品とお祝い状が届きます。
昭和38年の老人福祉法が制定され統計が始まり153人しか
いなかった100歳以上は今や9万526人になりました。

長年、日本に貢献してくれた老人を敬うことは良いことです。
でも、裏を返せば彼らが長生きすればするほど
「税金」はかかるのです。

もっとも、日本の国家予算の約4割は借金だから、
クソミソ状態なので、もはやこの国の財政はどこへ向かっている
のやら(笑)

日本は終戦を迎えてから経済復興の過程で
かつて昭和30年から昭和48年の19年間
「高度経済成長」を経験しています。
日本には「良いインフレ」が起こっていました。

人口が増え、消費が増え、企業が元気で、雇用が生まれ
賃金も上昇し続け、インフレを受けて預金金利は高く、
何の不安もなくただ「頑張って仕事してれば何とかなる時代」(笑)

企業は良い人材を求めるため「終身雇用制度」を採用し
「退職金」を用意し、大企業ほど「福利厚生」は充実していました。
父は25歳~44歳にこの状況を経験している訳ですから
「大きな勘違い」をするのも無理ないことです。

会社が業績が良いのは自分たちが優秀だから・・・
きっと、こんな事を思っていたはずです。

父は一部上場のステンレスのメーカーに定年退職の
60歳まで勤め上げました。
確定給付年金がある会社で今の父の経済的生活基盤を
国民年金と厚生年金と合算することで支えてくれてます。
(本当にありがたい)

でも、今の日本はオイルショック以来の
「悪いインフレ」つまりスタグフレーションに
突入したと言えます。

簡単に言えば「賃金が上がらないのにインフレ(物価上昇)」
が起きているのです。
コロナの影響も大きいです。人の流れや物流にモノスゲ~
悪影響を与えてますから・・・。

父親の時代とは違います。市中金利は過去最低です。
銀行にお金を預けてもお金は増えません。

インフレとは物価高と解釈してはいけません。
物価上昇による貨幣価値の低下が本当の意味です。

例えば・・・

東京ディズニーランドのワンデイパスポートは
かつて3800円でした。今は9400円です。

昔、2万円で5回行けたTDLが、今は2回しか行けない。
つまり物価上昇で、私たちのお金の価値が下がること意味してます。

インフレが年5%起きてるのなら、私たちは全金融資産を
年5%で増やす以外、この貨幣価値下落を止められない事に
気づいて欲しいです。

資産運用・・・やらない理由はありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/10/19 05:37:44 AM
コメント(2) | コメントを書く
[テンチョのお勉強の時間] カテゴリの最新記事


バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

お気に入りブログ

どるぅぴぃの釣り日… どるぅぴぃさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.