536769 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

 tencho1002@@ Re[1]:神出鬼没釣行報告(06/02) tassleさんへ この世に無駄な物。 それは…
 tencho1002@@ Re[1]:南房総のトラ?(05/30) tassleさんへ タッちゃんは南房総の家に…
 tassle@ Re:神出鬼没釣行報告(06/02) 月20万円家賃で吹っ飛ぶなら、ちょっと駅…
 tassle@ Re:南房総のトラ?(05/30) 動物は好きなんですが、どーもネズミだけ…
 tencho1002@@ Re[1]:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) tassleさんへ 23年間数え切れない魚を…
 tassle@ Re:短命PWオシャカ釣行報告(05/29) 短命でしたね(^^; バゼル探して釣具屋さん…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2022/11/11
XML
カテゴリ:釣行記

11月10日は朝、4時30分に家を出て、会社に6時到着。
しかし、カバンを忘れ、契約した申込書もないし、PCもないから
なんもできません(笑)

そのまま、トンボ返りで自宅に8時到着。
「早起きは三文の得」を実感。(笑)
いやいや、三文どころじゃない。

ただの朝ドライブを84Km楽しんできただけ(笑)
朝の東京はまだ道路が空いているので代車FITで
ぶっ飛ばしました(笑)

FITの燃費計はリッター27Kmを刺していたから
84Km÷27Km=3.1L

今、入れてるガソリン単価が144円。
144円×3,1=448円。

これがかかった交通費。
フリードだったらもうちょっと掛ったかな?

これを無駄にしたということになる。
でも、これを回収するのに今日は何をするべきか(笑)
こんなことを考えていると自分の失敗が・・・

「大したこと無いやん!!」

既に自分の犯した失敗から気分は立ち直っています。
ハイパー自己肯定力を持って生んでくれた
親に感謝。(笑)

冷蔵庫から冷凍の豚コマを解凍し、白菜、長ネギ、
にら、春菊、木綿豆腐を引っ張り出してきて
「朝からシャブシャブ」
めんつゆに酢とレモン汁を入れてタレを作る。
大根おろしがないけど「立派な定食」が出来ました。

自宅で9時~10時30分定例のWEB会議。

自宅で13時までのんびり。

夕方17時30分に埼玉所沢にアポがあるため、
ちょっと大宮の釣り具いちばん館に寄り道するため
早めに家を出ました。

いちばん館さんでロングP2個GET。





17時30分客先。
64歳のお姉様の保険を探していらっしゃる59歳の
妹さんが働く会社に到着。
会社の駐車場にFITを駐車。

和〇株式会社とある。

中に入れて頂き、1時間商談。
ニーズを聞き出してファクトファインディング。
では次回、設計書を持ってきます。

「ところでこちらの会社は?」
「元々はネジの製造からスタート、今はネジ専門の商社です」
「え?今の朝ドラの舞台みたいですな」
「あ、そうそう、私も観てます。特殊ネジの製造もやってるから」

朝ドラネタでも盛り上がる。

所沢から会社の五反田まで1時間ちょっと。20時30分到。
朝出せなかった書類提出。
今日は結構、会社に人が残っていた。
10分で退社。

さあ、行くぞ!!サルさの近所の池!!
アクアラインの通行料は森田健作時代から880円。
これは本当助かる。

本当の料金は4000円。
国と千葉県が毎年5億円をこの通行料金割引を負担している
お陰で800円で海を渡れるのだ。

22時30分サル近到着。

ほぼ無風だが、フリードじゃないからカヤックではなく
浮き輪。

防寒はしているがFITの外気温計11℃。

さっき買ったばかりのロングPを投入。
トレブルフックのシルバーメッキ。
フックポイントをチェック。

「アマアマじゃん!!」誰だよ!!前のオーナーは??

こんなんじゃ魚釣れないよ!!
船上でフック磨きが始まる。

「よし!!」

激アツワンド、左岸の岩盤で3投目。
ズボ!!
いいアタリだ!!







47cm。

その後、いろいろ投げました。
青いロングP、ビッグバド、SPシャッド、ドリラータイフーン、
ハイ&ロー、コバジンクランク、

頭きた!!
スピナーベイトも投げましたが、反応なし。

何を思いたったか?ここで自作蓄光ペンシル投入。

ワンドのど真ん中に着水。
1分くらいポーズ(苦痛)

ドッグウォーク開始。

2m~3m引いてきたところで・・・
ズボ!
ミスバイト。

「ちくしょ~!」

スライド系のドッグウォークなので追い着けなかったか?
でも大きな発見です。

こんだけ投げ倒しても魚は潜んでいるってことです。

最後にアンカニー5/8OZ、OFのテンプラキャスト。
ドボーン!!(笑)
その後、ホットケ。

「これで出る魚はデカイよ」

ドクター柏木の言葉を信じて待ちましたが・・・
何も起こらず。

最後に、アンカニーの水面直下のただ巻き。
最近、これ効かないな~(笑)

今年もトップウォーターバス釣り楽しませて頂きました。
最近、釣果を記録してないのでよくわかりませんが
50を3本。
40UPはよくわかりませんけど、それなりに釣れました。

房総半島にオフシーズンがやってきます。
本当にこれで納竿??(笑)









































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/11/11 04:40:48 PM
コメント(2) | コメントを書く


バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

お気に入りブログ

どるぅぴぃの釣り日… どるぅぴぃさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.