524592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オザティ

オザティ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2007/09/19
XML
日頃、サロンでの施術の他に出張で老人ホームにお邪魔しているんですよね~。


高齢者の方へのアロマセラピーはサロンに来店されるお客様と全く違います。

何が違うのか?


もー、全てと言ってもイイかもしれませんショック
精油の濃度とか、作用などで選択する精油に気を配ること。トリートメントはソフトに。こんなことは当たり前なんです。ここまでは、学校の理論でお勉強しますものねスマイル


じゃぁ、他には?
と、問われた時に。「全部です」と言ってしまいそうな私ですひらめき


筋肉が違います。
血管も違います。
皮膚も違います。
そして骨格も・・・



ベットに横になることも苦しいほどカラダは曲がっていますし、イスに座っているだけで腰が痛くなってしまう方もいらっしゃいます。まず通常の姿勢でトリートメントが受けられない。これが当たり前なんですよね。

そしてトリートメントの時間も。じっとしてられる時間はとても短いです。せいぜい30分くらいかな。

高齢者ケアで、とっても難しいな~と思うことは、瞬時に楽な姿勢を保てるように見極めること。そして何がその方にとって、最も良いセラピーになるのかを組み立てられること。
とっても難しいのですが、これが出来ないといけないな~と思う今日この頃です。
ノロノロとしていたら、それだけで苦しいのですから・・・涙ぽろり


通常はハンドトリートメントのサービスがほとんどなのですが、先日の敬老の日では全員がフットトリートメントを初体験してくださいました。

時間はハンドの倍で30分。それぞれの方が抱えているおカラダの状態に合わせてサポートタオルをテキパキを入れていく必要があるんですよね。

足も手も一人では動かさせない方もいらっしゃいます。どこにサポートをして動かしていくか!?
こんなことも必要になってくるんですよね。

も~、この日はものすごく緊張感が高くて、めちゃめちゃ疲れちゃいました雫
でも、無事にケアも終わって、施設の方が驚くほどの効果が現れた方も多かったんですよね。
むくみが取れたり、お通じがあったりどきどきハート
みなさんに喜んでいただいて、ホッといたしました。良かった、良かった、本当に良かったきらきら


毎回、毎回が私にとって、とっても貴重な体験になっています。
1年近くケアをさせていただいて、やっとお客様の気持ちが分かるようになってきました。まだまだ経験が足りないと思っていますが、人生の先輩である高齢者の方から教わることは山盛りです上向き矢印
いつもたくさんの事を教えていただいてありがとうございますどきどきハートどきどきハート


keirounohi01.jpg
これは施設のランチですごはん
すっごい美味しかったです。ご馳走様でした~目がハート





ぽちっと応援宜しくお願いしま~す!
banner → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!
============================
【9月アロマセラピークラフト教室】受付中コチラ
【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録コチラ 
【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録コチラ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/20 12:48:10 AM
[オザティのつぶやき] カテゴリの最新記事


コメント新着

 オザティ@ Re[1]:インフルエンザ~(>_<)(01/27) Vert Merさん、こんにちはっ! >アロマ…
 Vert Mer@ Re:インフルエンザ~(>_<)(01/27) アロマセラピストですから、 手洗いうが…
 オザティ@ Re[1]:インフルエンザ~(>_<)(01/27) miki285さん、こんにちは! >大変でし…
 miki285@ Re:インフルエンザ~(>_<)(01/27) 大変でしたね。 私も一度かかってから、…
 オザティ@ Re:依存・・・(01/15) Lucy75さん、こんにちはっ! >長い間…

© Rakuten Group, Inc.