105123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出版業界の片隅から送る、ビジネス書レビュー

出版業界の片隅から送る、ビジネス書レビュー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年08月23日
XML
ダイヤモンドの今週号は売れるんだろうなーとか思いつつ、
定期購読している東洋経済のレビューを書きます笑

最近、会社に保険の営業が来るのだが、大変申し訳ないのだけれど、
貯蓄型って、どうにもお金をドブに捨ててる気がして、自力運用+共済にしています。

つーかさー、「共済入ってるんで、掛金同じでより支払いが高いか、
支払い同じで掛金安くなるならいつでも乗り換えますよ」って言ってるのに、
両要件を満たさない提案してくる営業の話なんか聞きたくないのですよ。

それで何かあった時、誠実に対応してくれるとは思えない。

佐藤優氏の連載に「教科書を暗記し一定の時間内に再現する能力」を問う資格試験に、
大学時代の知的エネルギーを費やすことが揶揄されているけれど、
これって、社会人になってからも、言われたことをこなす能力しか身についていないのと、
本質は同じだよね。



週刊 東洋経済 2010年 8/28号 [雑誌]

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月23日 19時03分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス誌/東洋経済] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.