476430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
淡い色が優しく包み込んでくれる水彩画

三明 伸 水彩画展


友人に誘われて、水彩画の個展を鑑賞してきました。

houheikann

これは、”札幌市民賞”をお取りになった作品です。
残念!フラッシュが写ってしまいました。
すごく繊細な筆致で、それでいて明るく楽しい雰囲気が漂ってくるさわやかな絵でした。
札幌市民憩いの場所の公園にある豊平館です。

思い出しましたが、ずっと以前私もこの建物を描いたことがありました。
同じところでも描ける人が描けばこんな風になるのねえ!と、感動。
とても美しい絵でした。

空と木

フラッシュが入らないとぼやけてしまいましたが、散歩したくなる風景です。

お花

お花も淡く優しくホンワリと


林

足を踏み入れたことがあるような白樺林
見慣れた風景が多く、ほっと癒されるのです。

sakana
どうにでもして

これは、20代の頃の作品で〈今は60代とのこと〉スケッチブックから取りだし額に入れてみたとのことですが、私はとっても気に入りました。
お魚と目が会っちゃって・・・
のびのび生き生きした感じがしたのです。

今回の個展も、奥様とお二人で案内をなさっていました。
お二人ともとても溌剌としていて、人生を楽しんでいる様です。

友人の兄弟子?に当たる人のようで、詳しくお話を聞かせていただきました。1日24時間でも足りない様な充実した生活のご様子でした。

隣のお部屋でも、油彩画展をしておりましたので、続いて見せていただきました。
とても元気のいいおば様が、楽しく解説してくださいました。
ゴッホのようなひまわりや、ピカソの青の時代のような絵が素敵でした。

見るだけでもとても楽しいのですもの、こんな風に描けたらさぞ楽しいでしょう!
「30年よ、30年!」
「今からでも遅くはないのよ。」

励まされて会場を後にしました。

もちろん、その後のお喋りタイムの方がずっと長く充実していました。
持つべきものは、よき友と、よき夫〈忘れてはいけませんね)です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.05 07:56:12
コメント(12) | コメントを書く


PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレーライスにイン… New! あんこ1961さん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

☆★☆「ムスリム母子 … New! あっちゃん524さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.