476418 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.04
XML
カテゴリ:家事
暖かく気持ちの良い朝

4日のバードテーブル
バードテーブルにも,雪はひとかけらもなく

雪の新年

元旦とは,大違い!

朝、イサムチャンの入れてくれたコーヒーは
適度にほろ苦く目覚めもすっきり。

このコーヒーは新しい何番目かのコーヒーメーカーで入れてくれたもの。
前のは暮れに壊れてしまい,手で落としていましたが、
2日の日に買いました。
今度の製品は、ジャグポット〈ステンレス製)がついていて、
煮詰まることがありません。
もちろん,冷めることもなく時間をおいてもおいしく飲めるという優れものです。

電気製品は、日々改良されどんどん新しいものができてきています。
日常生活の中で使用するものも次々と入れ代わっています。

「これは一生ものだから・・」
と、母は,物を大切に使っていました。
その幾つかは私にも引き継がれています。
大きなどっしりとした机や,書棚,漆塗りなどの食器,着物,装飾品などなど。

私もこれらの品を大切にいとおしんで使っています。
「一生もの」の中に,電気製品はありません。
電気製品には,一生ものなんて古臭い言葉は関係ないのでしょうか。

昔のことを思いだしながら、
お正月の3が日に使った漆器類を,丁寧に紙に包み
母の字が書いてある箱の中に収めました。
また,来年,楽しく使うことができます様にとの心をこめて。

※ごめんなさい。電気製品にもありました。
立派な,重たい大理石のスタンドです。
実用的なものじゃなくあくまでも装飾品ですが。
これはきっと「一生もの」です。

ならば,他にもあるのかもしれません。




追記・・・今は雪が降っています。しんしんと。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.04 13:54:28
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレーライスにイン… New! あんこ1961さん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

☆★☆「ムスリム母子 … New! あっちゃん524さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.