338107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

二人でPhotolife

二人でPhotolife

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

@とちたん

@とちたん

Comments

王島将春@ Re:雫/虹色キラキラ(11/22) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
みなみたっち@ Re:雫/スカイブルードロップ(09/19) これまた、すばらしい。(*^-^*) いいなあ…
みなみたっち@ Re:雫(09/17) すごい! お見事。(*^-^*)
@とちたん@ Re[1]:金曜日の月(09/10) みなみたっちさんへ ありがとうございます…
みなみたっち@ Re:金曜日の月(09/10) すごい、大迫力ですね。(*^-^*) 台風15号…

Favorite Blog

ツバメの子育て6(Bの… New! みなみたっちさん

大好きなホオアカ高原 New! フォト原さん

今日は休鳥日 New! mogurax000さん

ブラックベリー Mitch29さん

皐月 どじょう家族さん

海辺のササゴイ飛ぶ 翡翠♪♪さん

真夜中のCarassius 橘 川さん
Fireのアトリエ Fire@K100Dさん
小梅パパのフォトロ… 小梅&にーにゃんさん
f5.6の瞳 天野瓏さん

Calendar

2008年04月12日
XML
カテゴリ:釣り
今日は、超久しぶりに、釣りに行って来ました(*^^*)
半年振りかな?
管理釣り場でフライフィッシングです。
天気予報だと、まあまあのはずだったのに
釣り始めたら、ポツポツと雨...
おいおいカッパ持って来てねーっての(^_^;)
まあ大した振りじゃなかったから、良かった良かった

釣り、特にルアーやフライやる人以外は興味ない情報ですが
釣り場は、静岡の裾野市に在る、裾野フィッシングパークに
行きました。ここは大きな鱒や岩魚が沢山釣れるので
楽しい釣り場なんですよ~(*^^*)
ちなみに
釣った魚は、すべてリリースしました。

写真は、40センチオーバーのレインボートラウト(虹鱒)です。
ソニーH-1
DSC04237.jpg凄く引いたよ~
DSC04249.jpg
人気ブログランキングへ
ポチッとまたお願い致します~(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月12日 21時40分10秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


釣り   夢花風 さん
私も好きです。
ずっと両親の介護があったので何年もしていませんが・・
渓流ばかりでオット君と歩きました。
今年は行ってみようかな。 (2008年04月12日 22時06分20秒)

Re:久しぶり、フライフィッシング(04/12)   どじょう家族 さん
40センチそれは凄い引きでしょうね
あの力比べが楽しいのですね
私は鯉釣りでしたが凄い引きが面白いですね (2008年04月12日 22時18分42秒)

Re:久しぶり、フライフィッシング(04/12)   Mitch29 さん
すごいのを釣りましたね。
こういうでかいのは、底の方でじっとしているのでしょうね。
それをフライやルアーで目覚ましてぱくっと食わせるのですね。
人間と魚の化かし合い。
釣ったときの醍醐味は何とも言えないでしょうね。
(2008年04月12日 22時31分52秒)

Re:久しぶり、フライフィッシング(04/12)   遼 銀河 さん
こんばんは~・・・・。

いいですね~・・・・私も渓流釣りだけは好きで、昔は良く出かけましたが、ヘタです・・・・笑。

でも、釣果が無くても源流に近い沢は気持ちが良くてそれだけでも価値があるといつも納得します。

私はヤマメ、イワナ、アマゴ、等の魚体の美しさに魅せられていたので、釣ってもリリースしてしまいます。

宝石のように美しい彼らの命を奪う気にはなれません。食べるのは養殖のもので充分です。

昔は自分で毛ばりも巻いたりしましたが、やはり釣果は今ひとつでした・・・。

樫の木を削ってイワナのネクタイピンなんか作りましたね~・・・未だ手元に二つあります・・・笑。 (2008年04月13日 00時12分42秒)

Re:久しぶり、フライフィッシング(04/12)   k.kusumoto さん
釣りもされるんですか。
全開アウトドア派ですね。
僕は釣りはトンとご無沙汰で食べる方に専念してます。
(2008年04月13日 00時32分15秒)

目の表情がいいね^^   明日はケロリ^^ さん
目の表情がいいですね^^
「釣られてしまった。もう俺もこれで終わりか」
とつぶやいてるような2枚の写真ですね^^
ケロリも以前は海釣りに凝ってた時期が
有ります^^つりは釣れると面白いです
^^なんか鳥見、鳥撮りに似てますね^^
ジッと待つ、根気の面で共通点ありですね^^ (2008年04月13日 01時21分58秒)

夢花風さんへ   @とちたん さん
おおそうですか(*^^*)
僕も最近は、カメラにハマってて
あんまし行ってなかったのですが
たまに行くと楽しいですね(*^^*) (2008年04月13日 10時00分19秒)

どじょう家族さんへ   @とちたん さん
かなり引きましたよ~(*^^*)
ここはもっと大きいのも居るので
油断できないです。
鯉はもっと引くから大変だけど面白いですね~
フライフィッシングで釣った事ありますよ(*^^*)
(2008年04月13日 10時03分36秒)

Mitch29さんへ   @とちたん さん
ありがとうございます(*^^*)
このクラスは、ここではレギュラーサイズで
結構活発に、追って来ました(*^_^*)
もっとデカイ、60、70センチクラスはなかなか
釣れないですね(^_^;)イトウも居るのですが
まだ釣った事ないです(^_^;)
自分で巻いたフライに食い付く瞬間はたまらない
ですよ(*^_^*) (2008年04月13日 10時06分54秒)

遼 銀河さんへ   @とちたん さん
天然のヤマメや岩魚は美しいですね~(*^^*)
以前、山梨で掌サイズのヤマメ釣りましたが
宝石の様でした(*^^*)

(2008年04月13日 10時09分50秒)

k.kusumotoさんへ   @とちたん さん
たまにですが(^_^;)
アウトドアって言っても管理釣り場ですから(^_^;)
なかなか自然の川は難しいし、遠くに遠征しないと
釣れないので、大変ですね~

(2008年04月13日 10時14分20秒)

明日はケロリ^^さんへ   @とちたん さん
ありがとうございます(*^^*)
釣りも楽しいですね~
フライフィッシングは待つ釣りってよりは
魚の前に落として、攻める釣りかな?
ここは大きいのが、沢山釣れるので好きな所
ですが、昨日は混んでましたね~、平日行きたいな~ (2008年04月13日 10時21分39秒)

Re:久しぶり、フライフィッシング(04/12)   みなみたっち さん
大きいのをつりましたね。
つい、大きいのをとりました・・・なんて言いそうになりましたが、カワセミじゃないのですから「釣る」ですよね。(^^ゞ
お魚の写真、きれいです。
(2008年04月13日 13時56分45秒)

みなみたっちさんへ   @とちたん さん
ありがとうございます(*^^*)
釣って撮りました(≧∇≦)
釣り場の側の川に、キセキレイが盛んに
囀ってましたよ(*^^*) (2008年04月13日 18時10分01秒)

Re:久しぶり、フライフィッシング(04/12)   aviちゃん さん
こんばんは。
鳥、花、蝶、魚と来ましたか。カメラ目線で見た自然は又違った趣がありますね。
魚のうろこの色も素敵が輝きですね。 (2008年04月13日 20時52分49秒)


© Rakuten Group, Inc.