217989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読まなくてもいい話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

銀河 遼@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) 頑張って…その上で天命を待つのと、頑張ら…
ばあチャル@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) おかえりなさい♪ 復帰のお気持ち嬉しいで…
tckyn3707@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) 初めまして、alexさんのところで知りまし…
ひよこ@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) ぼちぼち頑張ってください! 元気をいただ…
alex99@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) 書くっていう事は天与の才能ですよ かっ…
tokiko@ Re[2]:がんばる朱鷺子さん(08/30) ♪テツままさんへ ありがとう!!!!!
♪テツまま@ Re[1]:がんばる朱鷺子さん(08/30) 朱鷺子6565さんへ 大丈夫です 毎日 更新…
朱鷺子6565@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) がんばって書いていきたいな~~~ 長く病…
tokiko@ Re[1]:ちょっぴり元気になる気配が・・・・・・・(06/04) alex99さんへ ありがとうございます!!!…
tokiko@ Re[3]:ちょっぴり元気になる気配が・・・・・・・(06/04) naranhaさんへ ここにやっと到着。 長い長…
2009.05.29
XML
カテゴリ:
若いころは、
次の日に着る夫の服装は、前の晩、ちゃんと揃えて用意していた。
娘時代は、きゃぴきゃぴの飛んでる私だったが、
母が父にしていたように、夫に仕えるという気分があった。

10才上の夫は、
新しい感覚を他の人よりも多分に持っていたのだが、
まだまだ時代は、
夫たるもの、妻にかしずかれるのが普通の時代でもあった。

私が60才を越えたころ、転勤して忙しくまた、
だんだんものぐさになって来たのか、
私の心配りが行き届かず、
夫は、自然に、
自分で自分の服装を整えるようになってしまった。

最近では、
出かける時になってふと見ると
私と夫の服装がとんでもなくちぐはぐになっているのを発見して
少し、たじろぐ。
そんな時、
これにして欲しかったなどと言っても後の祭り。
私は、こんな男と歩きたくないな~と内心思うが
がまんするしかない。(バチあたり…)


お洒落だった夫も、色気が無くなってきて、ものぐさである。
あまりひどい時は
「若い女性に嫌われるから云々」などと言って、
一部分でも着替えてもらうよう、お願いしてみる。

夫も、若い女性という言葉に少し反応して、
しぶしぶ着替えてくれる。あは



まだ、ちょっぴり男性気質の部分も残っているらし…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.29 14:17:11
コメント(27) | コメントを書く
[夫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おとろえ(05/29)   ひよこ7444 さん
我が家は私にセンスなく、ダンナは自分で服装など整えています。
しかし、ホント、最近色気なくなってきました~。

メタボが原因だと思うのでやせるように言ってます。

もう『若い女性に、、』という言葉にも反応しません。。ヤバス。。。 (2009.05.29 21:07:07)

10歳年上のご主人でしたら   ニコル1480 さん
朱鷺子さんだって、十分若い女性なんじゃないかしら? いつまでもファッションも心もおしゃれでありたいものですね。 (2009.05.29 21:10:35)

Re:10歳年上のご主人でしたら(05/29)   朱鷺子6565 さん
ニコル1480さん
>朱鷺子さんだって、十分若い女性なんじゃないかしら? いつまでもファッションも心もおしゃれでありたいものですね。
-----
ニコルさん!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!
そうでしょ?10才も若いんだから
ちょっとぐらい、私を振り返ったらどうなの?
え?
しか~~し!
何だか
実際は、私も同時進行で、同じ年齢を生きているようで、
どちらが老人か
分からない日々もあるのね。涙怒濤



(2009.05.29 23:04:43)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
ひよこ7444さん
>我が家は私にセンスなく、ダンナは自分で服装など整えています。
>しかし、ホント、最近色気なくなってきました~。

>メタボが原因だと思うのでやせるように言ってます。

>もう『若い女性に、、』という言葉にも反応しません。。ヤバス。。。
-----
ひよこさん!
コメント
悲しすぎ~~
私の娘夫婦ぐらいな年齢なんですから
もっと
もっと
元気で、お色気満載で、
お願いします~~~
全く、
最近の若いもんは
草食系が多いのね?



(2009.05.29 23:08:41)

Re:おとろえ(05/29)   tak-shonai さん
妻は私より 7ヶ月若くて、同学年です。
私たちの感覚では、自分の着る物は自分で選ぶというのが当然です。
当然すぎて、相手に 「アレ着なさい、コレはきなさい」 なんて言うという発想すらありません。

もし、(あり得ませんが) 自分の着る物を妻に夜のうちにセットされていたら、私はものすご~く嫌な気持ちになると思います。

下手したら、「我々夫婦も、これで終わりか?」 ぐらいに思うかもしれません。

出張に行くにも、旅行鞄の中身はすべて自分でセットします。
そうでないと、気が済みません。

妻とはいえ、自分以外の者にセットされたものをそのまま旅行に持っていくなんて、そんなリスキーなこと、おそろしくてできません。

上の世代の男は、なんでそんなおそろしいことを平気で妻に任せるのかと、私はずっと疑問でしたが、朱鷺子さんのこの文章を読んで、少しわかったように思います。

要するに、妻にセットしてもらう方がずっとマシだと思っているのでしょうね。
自分でセットするのは、リスクが大きすぎると。 (2009.05.30 17:01:33)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
tak-shonaiさん
>妻は私より 7ヶ月若くて、同学年です。
>私たちの感覚では、自分の着る物は自分で選ぶというのが当然です。
>当然すぎて、相手に 「アレ着なさい、コレはきなさい」 なんて言うという発想すらありません。

>もし、(あり得ませんが) 自分の着る物を妻に夜のうちにセットされていたら、私はものすご~く嫌な気持ちになると思います。

>下手したら、「我々夫婦も、これで終わりか?」 ぐらいに思うかもしれません。

>出張に行くにも、旅行鞄の中身はすべて自分でセットします。
>そうでないと、気が済みません。

>妻とはいえ、自分以外の者にセットされたものをそのまま旅行に持っていくなんて、そんなリスキーなこと、おそろしくてできません。

>上の世代の男は、なんでそんなおそろしいことを平気で妻に任せるのかと、私はずっと疑問でしたが、朱鷺子さんのこの文章を読んで、少しわかったように思います。
-----
tak-shonaiさん
コメント
ありがとうございました!
貴方のコメントを読ませていただいて、
びっくりしました===!!!!!!
本当に
時代は激変しているんですね~~~~!!!!

私のように、
妻が夫に仕えるという気分。
そして、
お互いが最近の若者のように、自立して来て、
ちょっとだけ夫が自分の事を自分でするという状態になったことに対して
妻が、負い目を持つという感覚。
夫の服装や、旅の仕度を夫自身がするなど、
そんなことをさせては、夫に対して、
すまないとか、申し訳ないという気分が妻にある
ということ。

すごく考えさせられましたよ。

一体、いつのまに、日本は激変してしまったのか?

tak-shonaiさん
さわやかですね~~~~
そういう夫婦の関係って、あるんだね?
それが、人間の本当の姿なのでしょうね?

ありがとうございました!
ここにこの記事を書いた甲斐があります。




(2009.05.30 21:13:21)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
tak-shonaiさん
>上の世代の男は、なんでそんなおそろしいことを平気で妻に任せるのかと、私はずっと疑問でしたが、朱鷺子さんのこの文章を読んで、少しわかったように思います。

>要するに、妻にセットしてもらう方がずっとマシだと思っているのでしょうね。
>自分でセットするのは、リスクが大きすぎると。
-----
tak-shonaiさん
コメント
長すぎて、ひとつにできませんでしたので、
ここに書きます。


>要するに、妻にセットしてもらう方がずっとマシだと思っているのでしょうね。
>自分でセットするのは、リスクが大きすぎると。

そうでは無いな~
ちょっとだけ違うな~

昔は、まあ、仕事の準備などは、もちろん男性が、
自分でしないとだめですがね、
着るものとかは、
妻の分野なのですよ。

《男は、着るものについて、
こせこせしない。あれこれ言わない。
小さなことにこだわらない。妻にまかせる》

そういう風に躾けられてしまったのかも知れません。

昔は、日本の国は、ひたすら貧しかったから
自由とか、個性とか、好みとか、気分とか、
考えるのは、軟弱者で、
男らしくないと言うことになっていたのかもね?

だから、妻が準備しても「うん」だけですかね?
うれしいことでもなく、
有り難いことでもなく、
嫌なことでもなく、
それが、あたりまえなのですね。

戦後、
ずいぶん人間の感覚が変化したのに、
相変わらず、60代以上の人間は
昔を引きずっているんですよ。きっと。



(2009.05.30 21:36:13)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
tak-shonaiさん
>妻は私より 7ヶ月若くて、同学年です。
>私たちの感覚では、自分の着る物は自分で選ぶというのが当然です。
>当然すぎて、相手に 「アレ着なさい、コレはきなさい」 なんて言うという発想すらありません。

>もし、(あり得ませんが) 自分の着る物を妻に夜のうちにセットされていたら、私はものすご~く嫌な気持ちになると思います。

>下手したら、「我々夫婦も、これで終わりか?」 ぐらいに思うかもしれません。

>出張に行くにも、旅行鞄の中身はすべて自分でセットします。
>そうでないと、気が済みません。

>妻とはいえ、自分以外の者にセットされたものをそのまま旅行に持っていくなんて、そんなリスキーなこと、おそろしくてできません。

>上の世代の男は、なんでそんなおそろしいことを平気で妻に任せるのかと、私はずっと疑問でしたが、朱鷺子さんのこの文章を読んで、少しわかったように思います。

>要するに、妻にセットしてもらう方がずっとマシだと思っているのでしょうね。
>自分でセットするのは、リスクが大きすぎると。
-----
tak-shonaiさん
3度目
しつこくてごめんね。
いやいやいやいやはや、私は目から鱗ですよ~~~~
貴方のコメント。

自分は、進んでる人間だと
今の今まで信じこんでいました。
化石人間だったとは!!!!!!!!!
ありがとうございました。



(2009.05.30 21:41:53)

Re:おとろえ(05/29)   alex99 さん

私も結婚した時、妻が出張のスーツケースをセットしてくれた時、幸せな気分になりました

しかし、私は元山岳部で、おまけに趣味にウルサイ男で、装備品にうるさいので、なにを持って行くかは私しか決められません
もちろん、私がリセット・補充しました

朱鷺子さんは、あまり歳が違わないのに、まるで、感覚が違いますね
古いっ!  (笑)

(2009.05.31 02:35:13)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
alex99さん
>私も結婚した時、妻が出張のスーツケースをセットしてくれた時、幸せな気分になりました

>しかし、私は元山岳部で、おまけに趣味にウルサイ男で、装備品にうるさいので、なにを持って行くかは私しか決められません
>もちろん、私がリセット・補充しました

>朱鷺子さんは、あまり歳が違わないのに、まるで、感覚が違いますね
>古いっ!  (笑)
-----
alexさん
私は
貴方に
古い!と言われて、笑ってしまいました。
ほんとうに、古いですね~~~!!
感慨深く思います。
時代に取り残されているみたい。
若い人と話もしないので、
感覚がずれまくり。
地滑り状態でした。
こんなことで、若い人に何かもの申すなんて、
汗顔の至りでせう。涙
ここに記事をかき込んで
教えられます。

たった1才しか違わないalexさんは
外国ぐらしが長かったから
お母さまのお父さまへの仕える様を
お忘れなんでしょうね。
でも、それはそれで、
よかったですね~~。
独りでも、元気いっぱいにサバイバルしていけますから。







朝ごはんを食べながら
ここに
tak-shonaiさんにコメントを入れようと思いついて
ここを開いたら
alexさんのコメントが入っていましたので、
ここにまず、RE。

でも、

>私も結婚した時、妻が出張のスーツケースをセットしてくれた時、幸せな気分になりました

ということは、
アメリカの女性でも、当時は
夫に対して、こういう事をなさったんですね?
ですから、
私が古くさいのは、
仕方のないことですかね…






(2009.05.31 08:26:38)

Re[2]:おとろえ(05/29)   alex99 さん
朱鷺子6565さん
>alex99さん
>>私も結婚した時、妻が出張のスーツケースをセットしてくれた時、幸せな気分になりました
>>
>>しかし、私は元山岳部で、おまけに趣味にウルサイ男で、装備品にうるさいので、なにを持って行くかは私しか決められません
>>もちろん、私がリセット・補充しました
>>
>>朱鷺子さんは、あまり歳が違わないのに、まるで、感覚が違いますね
>>古いっ!  (笑)
>-----
>alexさん
>私は
>貴方に
>古い!と言われて、笑ってしまいました。
>ほんとうに、古いですね~~~!!
>感慨深く思います。
>時代に取り残されているみたい。
>若い人と話もしないので、
>感覚がずれまくり。
>地滑り状態でした。
>こんなことで、若い人に何かもの申すなんて、
>汗顔の至りでせう。涙
>ここに記事をかき込んで
>教えられます。

>たった1才しか違わないalexさんは
>外国ぐらしが長かったから
>お母さまのお父さまへの仕える様を
>お忘れなんでしょうね。
>でも、それはそれで、
>よかったですね~~。
>独りでも、元気いっぱいにサバイバルしていけますから。
----
え?
そんなことはありません
親孝行な息子です
>>私も結婚した時、妻が出張のスーツケースをセットしてくれた時、幸せな気分になりました

>ということは、
>アメリカの女性でも、当時は
>夫に対して、こういう事をなさったんですね?
>ですから、
>私が古くさいのは、
>仕方のないことですかね…
-----
私の元妻はアメリカ人ではありません
ヨーロッパ人です
多々、使えると言うより手伝うという感覚だったと思います
そこが、「古い」 (笑) 朱鷺子さんとは違います


(2009.05.31 09:55:48)

Re[3]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
alexさん
私に
古いとおっしゃって、
小馬鹿にしておられますが、
今日は
とっても素直に
「そうなんです」と言えます。
つくずく、自分が古い人間だと分かって
驚いているからです。
貴方の答えで
すごく良く分かりました。

仕えるのでなく、
手伝うという違いですね?

すばらしい~~~~~~~!!!!!!!
こういう事は
頭で分かっていても、
私には、
古い体質の生き方がぬぐえない部分があるのよね。



で、で、で、奥様はヨーロッパ人だったの?
すってき~~~~~~~!!!
かっこいい~~~~~~!!!
まあ、
人生いろいろですけれど…涙


親孝行のalexさんは、
神様にかわいがってもらえると思うのよ。
貴方は、これからも
きっと、
もてもての楽しい人生をお過ごしになるに
違いありませんとも!




(2009.05.31 18:04:32)

Re:おとろえ(05/29)   alex99 さん

大馬鹿にしたのに
いや、ちがう
小馬鹿にしたのに
褒めていただいたので、困っております

朱鷺子さんは、その「古い体質」が魅力なのです
オイオイ

(2009.05.31 23:22:40)

Re:おとろえ(05/29)   遼 銀河 さん
こんにちは~・・・。

夫婦互いが、それぞれ異なった部分で助け合うことや分担するということは、決して誤った手法ではないと思うのです。

我が家では、私がご飯を焚き、食事の後片付けをすることも珍しいことではありませんが、硬直した習慣の様なものが無いだけで、互いに助け合い、助言もするわけです。

私の着ているものの多くは家内が選び購入してきたもので、下着は100%家内が買ってきます。

出張に出かける時は、着替えや下着の替えも洗面具など殆どの支度は家内がしてくれますが、私が家内の旅行の時のトランクの中身の下着などを用意することは嘗て一度たりともありません・・・笑。

風呂の順番は決まってはいないし、後に入った者が、出る時は壁や床も拭き取って出てきます。
時には一緒に台所で料理もしますし、中華料理と煮込む料理や魚の捌きは私の役目・・・笑。

言葉の表現で「仕える」という表現は適切さに欠いていると思いますが、ニュアンスは良く解ります。

着る物の選択はスタイリストと言う職業が有るくらいに、人任せにしても良いと思うのです。
家内の判断を信じて私は多くの場合身支度を決めますし、トランクの中身も信用できます。

互いに信頼できる関係が築かれているだけだと思っていますが、朱鷺子さんの夫婦関係も、そういうことが原点ではないのですか? (2009.06.01 12:17:03)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
alex99さん
>大馬鹿にしたのに
>いや、ちがう
>小馬鹿にしたのに
>褒めていただいたので、困っております

>朱鷺子さんは、その「古い体質」が魅力なのです
>オイオイ
-----


けっ!



(2009.06.01 14:30:21)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
遼 銀河さん
コメント
ありがとうございました!
いつもながら、バランスの取れたお答え
うれしく読みました~~



>夫婦互いが、それぞれ異なった部分で助け合うことや分担するということは、決して誤った手法ではないと思うのです。


そうとも~~


>言葉の表現で「仕える」という表現は適切さに欠いていると思いますが、ニュアンスは良く解ります。


ありがとうございます!
うれしいです。
私もこの言葉にちょっと違和感があったんですけれど
もっと、適切な言葉が浮かばなかったの。



>着る物の選択はスタイリストと言う職業が有るくらいに、人任せにしても良いと思うのです。
>家内の判断を信じて私は多くの場合身支度を決めますし、トランクの中身も信用できます。

>互いに信頼できる関係が築かれているだけだと思っていますが、朱鷺子さんの夫婦関係も、そういうことが原点ではないのですか?
-----


ほんとうに、
そうなんですよね~
私も、普通の夫婦がそうであるように、
お互いの信頼の上にできあがった夫婦でしょう。
今朝もご飯を食べながら
この話題になり、
私が、
「貴方がゴミ出しとか、お茶碗洗ったりとか、
洗濯物たたんだりとかすると、私は実は
申し訳ないな~と、内心は思っているのよ。
でも、それは、古い感覚らしいのよ」と言ったら

へええ?君は、内心思ってるの??どこに?どこに?どこに?思ってるの??という目で私を見て
笑いました。

でへへ


(2009.06.01 15:02:02)

Re:おとろえ(05/29)   Rinn さん
ずっと拝見してて、朱鷺子さんが古いとか、人に任せるリスクはとらない、信用してるから任せる等、さまざまなご意見があるのだなと思いました。
なんで書かなかったかというと、私は自分のことは自分でやってのスタンスだし、だからと言って朱鷺子さんが古いとは思わないし。
だって、その人が育ってきた環境で違うもので、正解はない。したいのにできないのが気持ち悪いのも、自分でやって当り前も、自分たちが気持ちよい方をすればいいんだから。
私は子供にも「できる人がやればいいんだから、おうちのことは全部お母さんがやらなければいけないと決まってないよ」と言いました。
夫の方が稼ぐから外に仕事に行ってもらってる。私の方が家事できるし、しっかり家で子育てしたかったから家にいた。それだけのことです。(それを認めてくれた夫に感謝はしています)
だから朱鷺子さん、申し訳なく思う気分はかわいいけど、あんまり気に病まない方がいいですよ。^^
それを思いつめると恩着せがましくなったり、ストレスたまるでしょう?
ご主人が一番うれしいのは、朱鷺子さんが明るく笑っていてくれることではないでしょうか。
↑これ言われたことあるんですよ。「○は、この頃俺にちっとも笑顔を見せなくなった」どんな悩みがあっても、聞いてくれる相手がいるのだから、ブスッとしてたらいけないなあって、反省しました。^^;
明るい朱鷺子さんでいてくださいね!
(2009.06.02 02:46:37)

Re[1]:おとろえ(05/29)   朱鷺子6565 さん
Rinnさん
>ずっと拝見してて、朱鷺子さんが古いとか、人に任せるリスクはとらない、信用してるから任せる等、さまざまなご意見があるのだなと思いました。
>なんで書かなかったかというと、私は自分のことは自分でやってのスタンスだし、だからと言って朱鷺子さんが古いとは思わないし。
>だって、その人が育ってきた環境で違うもので、正解はない。したいのにできないのが気持ち悪いのも、自分でやって当り前も、自分たちが気持ちよい方をすればいいんだから。
>私は子供にも「できる人がやればいいんだから、おうちのことは全部お母さんがやらなければいけないと決まってないよ」と言いました。
>夫の方が稼ぐから外に仕事に行ってもらってる。私の方が家事できるし、しっかり家で子育てしたかったから家にいた。それだけのことです。(それを認めてくれた夫に感謝はしています)
>だから朱鷺子さん、申し訳なく思う気分はかわいいけど、あんまり気に病まない方がいいですよ。^^
>それを思いつめると恩着せがましくなったり、ストレスたまるでしょう?
>ご主人が一番うれしいのは、朱鷺子さんが明るく笑っていてくれることではないでしょうか。
>↑これ言われたことあるんですよ。「○は、この頃俺にちっとも笑顔を見せなくなった」どんな悩みがあっても、聞いてくれる相手がいるのだから、ブスッとしてたらいけないなあって、反省しました。^^;
>明るい朱鷺子さんでいてくださいね!
-----
Rinnさん
コメント
ありがとうございました!
貴女の
おっしゃる通りです!!!
すばらしい~

>それを思いつめると恩着せがましくなったり、
>ストレスたまるでしょう?

ほんとうに、
その通りだわ~~~~!!
若い頭の良い人の言うことは
すばらしいな。
こころを柔らかに、上手に、こなして行きましょう。
ありがとうございました~



(2009.06.02 15:33:25)

Re:おとろえ(05/29)   alex99 さん

しかし、朱鷺子さんが結婚したのは、戦後でしょう?
平和教育と男女同権が盛んな

しかも、大学まで行っていて
私とほぼ同年代

それなのに
「夫に仕える」なんて
古すぎます


(2009.06.03 23:53:52)

Re[1]:おとろえ(05/29)   bonbon さん
alex99さん
>しかし、朱鷺子さんが結婚したのは、戦後でしょう?
>平和教育と男女同権が盛んな

>しかも、大学まで行っていて
>私とほぼ同年代

>それなのに
>「夫に仕える」なんて
>古すぎます
-----
いやいや
横レスすみません。
「夫に仕える」事によって喜びを感じる女性もいますし、夫をいじめて尻に敷くのを喜びに感じるじょせいもいます。
これは「古い」「新しい」という言葉ではいい表せない心の奥の心理的な要素が介在しているのではないでしょうか.特に男と女は。
「飯」「風呂」「酒」と言って威張りたい男性が古い新しいという事ではなく心理的に存在しますし、お姫様のように扱ってほしい女性もいます。女中のように扱われて裏でコントロール(特に金銭面で)するのに喜びを感じる女性の存在もあると思います。

生活する上で最悪のケースは,飯風呂型亭主関白系夫と姫様指向の強い妻かもしれません。
言葉がわるいかも知れませんが,ひも的要素の強い夫と姫様プリンセス傾向の強いカップルはうまくいくかもしれません。

決して「古い」「新しい」というだけの問題ではないとおもいますが。

(2009.06.04 00:40:41)

Re[2]:おとろえ(05/29)   alex99 さん
bonbonさん
>alex99さん
>>しかし、朱鷺子さんが結婚したのは、戦後でしょう?
>>平和教育と男女同権が盛んな
>>
>>しかも、大学まで行っていて
>>私とほぼ同年代
>>
>>それなのに
>>「夫に仕える」なんて
>>古すぎます
>-----
>いやいや
>横レスすみません。
>「夫に仕える」事によって喜びを感じる女性もいますし、夫をいじめて尻に敷くのを喜びに感じるじょせいもいます。
>これは「古い」「新しい」という言葉ではいい表せない心の奥の心理的な要素が介在しているのではないでしょうか.特に男と女は。
>「飯」「風呂」「酒」と言って威張りたい男性が古い新しいという事ではなく心理的に存在しますし、お姫様のように扱ってほしい女性もいます。女中のように扱われて裏でコントロール(特に金銭面で)するのに喜びを感じる女性の存在もあると思います。

>生活する上で最悪のケースは,飯風呂型亭主関白系夫と姫様指向の強い妻かもしれません。
>言葉がわるいかも知れませんが,ひも的要素の強い夫と姫様プリンセス傾向の強いカップルはうまくいくかもしれません。

>決して「古い」「新しい」というだけの問題ではないとおもいますが。
-----

横レスありがとうございました (笑)

そうですかね~?
同年代の私としては納得できません
bonbon さんの、例の、屁理屈かと (笑)

SM関係というなら別ですが
「お仕えする」というのは
封建時代ならともかく
そういう意識は戦後無くなったはずですが







(2009.06.04 01:46:27)

Re:おとろえ(05/29)   bonbon さん
alex さん

土俵外一本勝負ですか。
静かな朱鷺子亭でいやですよ。

意識なんて教育ですぐになくならないですよ、
屁理屈じゃありませんよ。
世の女性陣は家では名前で呼び合っているかも知れませんけれど、表では『主人が』というのが中年以上普通であるような気がします。そう呼ぶほうが無難な空気がながれているような。
うちのダーリンて言ってたタレントがいたような気がしますが頭の程度が疑われていましたっけ。
(2009.06.04 02:20:07)

Re[1]:おとろえ(05/29)   alex99 さん
bonbonさん
>alex さん

>土俵外一本勝負ですか。
>静かな朱鷺子亭でいやですよ。

>意識なんて教育ですぐになくならないですよ、
>屁理屈じゃありませんよ。
>世の女性陣は家では名前で呼び合っているかも知れませんけれど、表では『主人が』というのが中年以上普通であるような気がします。そう呼ぶほうが無難な空気がながれているような。
>うちのダーリンて言ってたタレントがいたような気がしますが頭の程度が疑われていましたっけ。
-----

bonbon さん

これは、あなたの横レスに過ぎません

(2009.06.04 04:31:12)

Re:おとろえ(05/29)   alex99 さん

ご本人に、どういう感覚なのか、聞きたいというのが私の主旨です

私の母は、戦前は、そういうものだ(男尊女卑)と観念していたようですが、戦後はどんどん (笑) 実権を奪還して、むしろ夫(私の父)を見下ろしていました
しかも、それまでに受けた男尊女卑世界における、うらみつらみを、私によく話していた
それに私は小・中とリベラルな私立学校で育ったので、女子学生と上下感覚は全くなかった
結婚も気の強い欧州人としたから、むしろ女尊男卑だった (笑)
だから、私は「私と同年代の」朱鷺子さんの「仕える」という感覚が不思議だった
「えっ? 本当なの?」という感じ

時代の証人として、ちょっとお聞きしておきたいだけの話です
何もケンカではありません
これも朱鷺子亭の値打ちです

>静かな朱鷺子亭でいやですよ。」
なにも、朱鷺子亭まで、bonbon さんごのみにしなくてもいいでしょう?
静かに紳士的・淑女的に話せばいいだけのことです

「うちのダーリン」と高倉健に言ったのは、江利チエミだったかな?
「ダーリン」という甘ったるい言葉が、当時の世間ではちょっと受け入れられなかった
だけど、男女間の位置関係で言えば、何もおかしな言葉だとは思いませんが

しかし朱鷺子さんも迷惑に思っているかも知れませんので、以降は、不眠亭に引き取って話し合いましょう




(2009.06.04 04:55:28)

Re:おとろえ(05/29)   bonbon さん
ちょっと訂正。

ダーリンといったのは「神田うの」です。
あの偉大なる江利チエミと高倉健さんではありません。

う~ん。時代が違うか(苦笑) (2009.06.04 17:45:42)

Re:おとろえ(05/29)   alex99 さん

bonbon さん

何をおっしゃる
あなたは若い (笑)

こ~ゆ~文章をブログで見つけました

       ―――― ◇ ――――

その昔江利チエミが当時の夫高倉健に対して「ダーリン」と呼んでおりそれを美空ひばりが真似て小林旭に同じように言っていたという時代がありましたが

       ―――― ◇ ――――

神田うのさんは、キライなので (笑) 、情報は持ち降りません

(2009.06.04 18:42:37)

失礼いたしました   朱鷺子6565 さん
おはようございます!
帰っているんですが、
まだ
疲れがとれなくて
REできません。
また、
書きます。
留守の間
ここで遊んでくださって
ありがとうございました!


(2009.06.06 10:30:15)


© Rakuten Group, Inc.