31198914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2013年10月25日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想

内容
渋澤商会を陥れようとする者たちに騙された隆道(加藤慶祐)により、
再び、窮地に陥った渋澤商会。
蒼太(石垣佑磨)と清太郎(八神蓮)が新聞社へと向かい無実を訴えるが、
すでに遅かった。
だが、次の瞬間。。。隆道が警察へ向かったという話が舞い込み。。。

一方、潔子(福田沙紀)は、かほる(野村佑香)に。。。。

敬称略


かなり綺麗にまとめて来ましたね。



最近のドラマは、事件を起こし、急展開ばかりで

別に、登場人物のキャラや人間関係がなくても成立するものばかり。

どうも中途半端で、作り込みが甘くても成り立っていたのだ。

俳優にしても、どこぞの俳優を使えば、それで成立!とでも言いたげで、
まるで、それが正しいかのように。

昼ドラなんて、その最たるモノで。
場合によっては、演出でやり過ぎて、某機関から注意を受けたりと。。。

まあ。
ギリギリ、刑事モノや2時間サスペンスだけは、何とかゲストで流れを作り。。。

とカタチにはなっていたんですけどね。

それ以外では、、、終わってしまった《渡鬼》か。。。


そんな作品の中で、今作は違った。

キャラを描き、人間関係を描き、

その中から無理の無い物語が紡がれ、

最終的に、キャラなどの前提がキレイに解決していく。。。という。

これこそが“ドラマ”という感じだった。

いろいろな意味で満足度の高い作品だったと思います。


こういった完成度の高い作品は、

2か月じゃなく、1クールまたは100話弱で
ジックリと描いて欲しかった。

名作、傑作になった可能性があると思いますよ。



っていうか。。。。次作は、また。。。。だよね??

同じ轍を踏まないことを願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月25日 18時27分04秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.