31070961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年07月29日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
城に居座り続ける的矢六兵衛(吉川晃司)に困惑する加倉井(上地雄輔)たち。
謎を探ろうとすればするほど、六兵衛の素性さえ分からず。
そのうえ、目を離した隙に、六兵衛は、大広間の武者隠しに居座り始める。

そんななか、加倉井は、尾張上屋敷より呼び出しを受ける。
長州藩、大村益次郎(波岡一喜)がやって来たと。
遅々として進まぬ城からの幕臣の退去に、斬って捨てろと言い始める。
今後のことを考え、西郷(竹内力)勝(寺島進)から騒動を起こしてはならぬと、
加倉井が伝えるが、大村は退かず。力尽くでの退去を強要することを告げ、
すでに決められた退去期限までに、退去させよと言われてしまうのだった。
残された時間は、半月。しかし城内には、まだ千人近くいた。

名簿づくりに、退去の準備。。。そして難敵の的矢六兵衛。
妻・しずゑ(芦名星)から、家族に。。。と言われ、資料を確認していたところ、
ようやく、六兵衛の屋敷を見つけ出す。
加倉井が、福地(駒木根隆介)とともに屋敷を訪ねたところ、
父・清右衛門(田中泯)から、去れと脅されてしまう。
下男の新介に金子を手渡し事情を聞く福地。
すると、ある日、突如、見知らぬ家族が入って来たとわかる。
また、元の六兵衛を、悪徳高利貸し・淀屋辰平(伊武雅刀)が連れて行ったと。

一方、加倉井は、六兵衛の妻(若村麻由美)から声をかけられる。
詳しく語らず、六兵衛にと、風呂敷包みを手渡す。
替えの着物のようだった。
それを使い、六兵衛を説得した加倉井。ようやく六兵衛が武者隠しから出てくる。
すぐさま、加倉井は、膠で扉を固め、これで、一段落。
そんなとき天璋院(前田亜希)が現れる。遅れて、徳川宗家・亀之助が現れる。
ふたりも六兵衛を気になっているようで。。。。

風呂から戻ってきた六兵衛。向かったのは、より格式の高い帝鑑の間へ。
西郷達が迫る中、刃傷沙汰を回避するため、加倉井は身ひとつで説得する。
脇差しを預かりたいと。
ようやく、六兵衛は、脇差しを挿しだしてくれ、加倉井は感謝する。
その後、腰物役(福本清三)に確認してもらったところ。。。

敬称略



まだ2話だから仕方ないが。

謎は深まるばかり。


でも、あまりに、面白すぎて、

謎が楽しくて仕方ないです。

ほんと。。。謎だ。


どうなるんだろ。これ。


分かっていることが有るとすれば。

現在の“大河”よりも、面白いってコトだ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月29日 22時52分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.