31075781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2024年05月19日
XML
爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ12「爆上エンジン」
内容
ある日、大也(井内悠陽)は、ブンブンカーに似た小さな車を見つける。
喋る車は、マシンワールドから来た炎神だという。
相棒を探してほしいという。

敬称略


ネタというか、設定が発表された時、

いずれ。。とは、思っていたエピソードだけど。

一応、“戦隊”の魅力ということにしておきます。

でもね。そろそろ。。。って、本気で思っているのが。

いっそ、同じ世界の、師匠と弟子でも良いんじゃ?って。

敵を一掃したのに?って。

敵も、子孫だとか、上位の存在だとか。そういうのでも。

ひとりだけが転移しても良いわけだし。

ま、良いんだけどね。これはこれで。風物詩の1つだし!!

ってか。

他の5人と違うキャラなんだから、6人目で良かったのでは?(笑)










仮面ライダーガッチャード 第36話「ケミーの起源!我は理解する」
内容
宝太郎(本島純政)らにより、ハンドレッドの軍勢は退けられた。
そんななか冥黒王ギギストが連合本部に現れる。
そのギギストの圧倒的な力により、連合幹部のひとりが倒されてしまう。
スパナ(藤林泰也)は変身するが。。。

その後、ギギストは、宝太郎の前にも現れて。。。

敬称略



元々、“敵”と戦っていても、

お互いに明確な方向性が提示されていなかったのだ。

で、そんな曖昧な状態で、ダラダラと進んできたのが今作。

ようやく“本当の敵”が現れて、“物語”が動き出しそうだ。

物語の芯がハッキリしないと、面白味が生まれないという典型例。

それが今作。

残り話数が、まだまだあるから。

きっと無駄に引き延ばすんだろうけどね。

もっと、普通のことを普通に描くだけで、良かったのに。











わんだふるぷりきゅあ! #16 鏡石のふしぎ
内容
悟と話をして、街の鏡石に何かがあるのではと考えはじめたこむぎたち。
早速、いろは、こむぎ、悟で、鏡石のもとへ。
だがよく分からず。

そんななか、いろはの両親に、犬のこむぎが話をしているのが見つかり。。。



鏡石を描けば良いのに。わざわざコラボ。

そこはともかく。

アッサリ、受け入れてくれてるよ!!

伝説は良いとして。

アッサリ過ぎて、もの凄く驚いてしまった。

でも、二足歩行の羊もどきのほうが、もっとショッキングなハズなのに。

そこはスルー。。。。(笑)

ま、いいけど。馴染んでいるし。

最終的に、ここからの流れで、そういう展開になるんだね。

なるほど。

今までに無く、テンポも良かったし、

ごく一部しか無駄も無かったし。

全体的に良い感じだ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8685.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月19日 09時56分37秒
[アニメ特撮系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.