31200193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年05月22日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
兄・直道(上川周作)の出征が決まる。ごちそうを振る舞うはる(石田ゆり子)
笑顔で送り出そうとする花江(森田望智)

一方で、弁護の仕事だけで無く、久保田(小林涼子)の雑誌連載を引き受け、
“私しかいない”と必死に踏ん張る寅子(伊藤沙莉)
そんななか穂高(小林薫)から母校での講演を依頼される。
講演会当日。穂高、桂場(松山ケンイチ)の前で、寅子は倒れてしまう。

敬称略


作、吉田恵里香さん


“本当は、つらくて、つらくて、たまらないんです。
 でも、ここで私が頑張らないと。”


“世の中、そう簡単に変わらんよ。君の犠牲は、決して無駄にはならない。”

“私は、今“私の話”をしているんです

“なんじゃ。そりゃ


穂高との会話が、凄すぎるね。

なんていうか。主人公の努力に冷や水。。。。そんな感じにも見えるし。

時代。。。そして現実。

いろいろな思いが交錯している会話ですね。


その一方で、“男たちは兵隊に”と。

女だけで無く。寅子だけで無く。男は男で、現実。


整理がつかない。それくらい描かれていることが盛りだくさん。


でも分かるのは、丁寧に時代が描かれていること。

そして主人公が描かれていること。でしょう。

翻弄され、苦悩する人たちの姿が、丁寧に描かれた感じである。


ホームドラマというだけでなく。ほんとにヒューマンドラマをしているね。

凄い。


にしても。1話で、これだけ盛り込むかねぇ。

今作って、凄いねぇ。ほんと。

集中しすぎて、疲れるよ。

これ、“土曜版”じゃ、どうするんだろ。

“水曜”なのに、“土曜版”が気になるよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8690.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月22日 07時50分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.