1976650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

江戸東京ぶらり旅

江戸東京ぶらり旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

東京都内/近郊のご案内


江戸東京写真で紹介


喜多院<川越>


表参道ヒルズ<原宿>


狸の鎮護堂<浅草>


浅草寺と伝法院<浅草>


三社様<浅草>


合羽橋&駒形堂


上野駅<駒形堂へ>


浅草メトロ通り


神谷バー<浅草>


東京の桜<名所と穴場>


中村屋インドカリー<新宿>


交通博物館<秋葉原>


遊女買い<吉原>


浅野内匠頭<新橋>


水道橋の歴史


両国の秘密


新宿東口に何がある


小石川植物園


日本のへそ<日本橋>


無縁坂<池之端>


料亭街<神楽坂>


昌平坂学問所<神田>


九段坂と靖国神社<九段>


江戸の花火<両国>


江戸の恋<八百屋お七>


暗殺の名所<紀尾井坂>


予約見学可<日本銀行>


擬宝珠の橋<京橋>


汽笛一声<新橋・汐留>


怪談の舞台<紀伊国坂>


柳沢吉保<六義園>


目黒に目白<五色不動>


新宿のお寺


新宿御苑<新宿>


東京の富士山<富士信仰>


「新撰組」って何?


穴八幡と馬場<高田馬場>


江戸の処刑場<南千住>


芭蕉と日光街道<北千住>


後楽園<小石川>


忍者ハットリ君<半蔵門>


お台場


世田谷<等々力・九品仏>


虎ノ門とホテルオークラ


土方歳三のお墓<日野市>


神田明神と男坂


時の鐘<上野公園>


鈴ヶ森刑場跡<品川>


杉浦日向子の珍味


両国橋界隈


彰義隊<上野公園>


剣道の玄武館<神田>


西郷隆盛銅像<上野>


超美人のカフェ<日暮里>


かっぱ河太郎<田原町>


上野戦争<上野>


東京大仏<板橋>


東京駅構内<丸の内>


旧岩崎邸<池之端>


燃えない無縁寺<池之端>


湯島聖堂<神田>


明治の鉄道<新橋>


太宗寺<新宿>


投げ込み寺<新宿>


赤坂見附


須加神社<四谷>


大砲のある寺<高島平>


紀伊国屋文左衛門<木場>


小劇場跡<築地>


最長の商店街<戸越銀座>


南北の天王祭<品川>


縁切榎<板橋>


二重橋<皇居>


榎本武揚の実績<文京区>


沢庵和尚<品川>


乃木希典<乃木坂>


浅草演芸ホール<浅草>


ニコライ聖堂<神田>


滝沢馬琴<茗荷谷>


美術館・博物館・科学館情報


由井正雪の乱<豊島区>


霊園<青山・谷中・多磨>


築地塀のある街<谷中>


演劇博物館<早稲田>


大使館<港区>


明治神宮<原宿>


都立の庭園


江戸前寿司


屋形船<柳橋>


上野にある大仏


小津安二郎<深川>


一葉記念館<竜泉>


東京の銭湯


水上バス<隅田川>


歌舞伎座<東銀座>


小塚原回向院<南千住>


日銀本店


交通機関問い合わせ


アメ横<上野>


寺町<千歳烏山>


丸山古墳<港区芝>


吉良邸跡<両国>


銀座の掟(おきて)


五百羅漢<目黒>


御徒士とは<御徒町>


狐の嫁入り<北区王子>


石川島人足寄場<中央区>


ソメイヨシノ<駒込>


芦花公園<世田谷>


深川不動尊<門前仲町>


猿若町<浅草>


神田上水


銀座散策


大森貝塚<品川>


聖路加ガーデン<築地>


八丁堀


森鴎外の旧居<池之端>


銀座御門と柳


高橋是清<赤坂>


吉祥寺ハモニカ横町


高井戸<杉並>


渋谷駅界隈


代々木公園


目黒のサンマ


権之助坂<目黒>


隅田川橋めぐり


山吹の里<早稲田>


隅田川花火大会


深川


目黒雅叙園


芭蕉庵


浅草サンバカーニバル


仙台堀川


霊巖寺<深川・白河>


蔵前


阿茶の局<深川>


間宮林蔵<深川>


小名木川


深川洲崎


六本木ヒルズ


上野東照宮


池上本門寺


新情報・掘り出し物


ワイン・日本酒・焼酎


CD・DVD・楽器


ベビー・キッズ・マタニティー


健康・ダイエット


インテリア・家具


スイーツ


エクステリア・フラワー


アパレル・ファッション


キッチン・日用雑貨


おもちゃ・ホビー


おすすめ海産物


秋のスイーツのすべて


コスメ,ヘアケア


珍味のすべて


のだめカンタービレ


パソコンでワンセグ


セキュリティー・ZERO


バレンタインチョコ


ホームページ印刷


売れ筋キッチン日用雑貨


生まれ年ワインを探す


スキンケア商品


職人手作りバッグ


ブランドを探す


ブランドおすすめレアもの


特選バッグご紹介


薄型テレビのすべて


DVD新作・話題作


楽器入門セット


ブランドサーチ


世界の洋食器


<食>注目の市場


ブランド&ブランド


イタリア料理のすべて


新情報の宝庫


東京のお店


和菓子の老舗(1)


和菓子の老舗(2)


和菓子の老舗(3)


東京土産(1)


東京土産(2)


神田明神前の老舗


新宿のデパート


神谷バー<浅草>


インドカリー中村屋<新宿>


羽二重団子<日暮里>


江戸東京の美酒


東京駅のお土産


世界のブランド


銀座て食事


魚三酒場


元祖ハヤシライス


神田薮蕎麦


築地魚市場の魚介類


築地魚市場からこんにちは


築地魚市場のオススメ


世界の魚市場・築地から


築地魚市場だからね


*


よく分かる江戸の話


江戸っ子とは誰のこと


ねずみ小僧次郎吉


富士見酒・樽廻船


銭湯のしきたり


江戸の蕎麦


江戸前寿司


江戸の花火


江戸の旗本・御家人


江戸の三大火事


江戸の夏祭り


江戸東京通への近道


江戸時代の国家公務員


武士のアルバイト


江戸時代の遺産相続


江戸時代の三行半


江戸時代の物価


なぜ「江戸」と呼ぶのか


江戸時代の呼称,妻と夫


忠臣蔵,テロの原因


老中と側用人


江戸「お節」と「お年玉」


江戸の正月


江戸の稲荷社とキツネ


江戸の病気予防


江戸の台所


江戸の調味料


一両の価値


シーボルト事件


江戸幕府の原点


江戸幕府の足固め


武断から文治政治


中枢の組織体制


元禄の頃


享保の改革


天明の大飢饉


寛政の改革


天保の改革


ペリー来航


大政奉還


明治維新の頃


江戸の消防組織


江戸の治安維持


江戸の奉公人


江戸の金融業者札差


同心と岡っ引き


江戸の寺子屋


江戸切り子


江戸の食事


時刻の数え方


江戸の食材・調味料


ご飯とめし


日本の伝統文化


節分の豆まき


梅とウグイス


成人の日


春の七草


お正月


ひな祭り


お節料理


除夜の鐘


お年玉


桃の節句


子供の日と鯉のぼり


母の日


彼岸って何


七夕


極楽浄土


四十九日の法要


三途の川と閻魔大王


三回忌まで


重陽の節句


敬老の日


還暦以降


七五三の意味


クリスマス(1)


クリスマス(2)


冬至


サンタクロース


冬至


世界の人形


イタリア:ピノッキオ


ロシア:マトリョシカー


韓国:チャマチョゴリ


フランス人形


インド:サリー


ベトナム:アオザイ人形


バリ島


スリランカの人形


アンティーク人形


アフリカ民芸人形


モンゴル:相撲人形


北米:カナダ


中南米:グアテマラ


ポルトガル


モンゴル人形


バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

お気に入りブログ

宮古の桜・ヤギクリ… New! hinachan8119さん

庭のパン焼き。。続… New! ベル玉さん

何もない米原 New! ciamiさん

我が家の守護神の愛… New! ron-pearlさん

ポケモンスリープ。 ブラックオパール5815さん

日記/記事の投稿

Nov 22, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
外国に自分がいるのだと思う瞬間がある。

勿論,自然の風景が違う。鋭利な山の形も,なだらかな平野部も,植物の種類だって異なる。「あれ,こんな鳥日本では見かけないな」と気付くときもある。

人間だって違う。顔かたち,髪の毛の色。皮膚の色や背丈だって異なる。湾曲せず,真っ直ぐな脚。どこが臀部なのか分からない間に脚から腰へ続くあの見事なスタイル。当然言葉は異なる。

建物も違う。風格のある建物。どこを見ても絵になる美しさ。ロマネスク調あり,ゴシックあり。兎に角古くなれば壊して新しい箱を作ればいいのだ,といった日本的な感覚とは異なる,歴史を背負った建物の群れ。

夜遅くパリに到着した。シャルル・ドゴール空港だ。ここからパリの中心部に行くには電車で行くのが手っ取り早くて良い。ところが,券売機は壊れているのか,それとも説明の通りにやってもうまく機能しないのか,ともかく実に分かりにくい説明で,欧米人も一枚の切符を買うのに長~い時間かかっている。だから券売機の前は長蛇の列。日本ではこんなことはあり得ない。日本なら係員が「どうしました,お手伝いしましょうか」と声をかけるだろう。

それで,私は発券業務を行っている窓口に並んだのだ。窓口も発券機が機能しないことが原因で長蛇の列。しかしこの業務を行っている係員はノラリクラリ。さっぱり前に進まない。一枚の切符を売るのにどうしてこんなに時間がかかるのか? そうこうしている内に,窓口業務終了時刻になった。このこの時点でもたくさんの人が部屋から通路にはみ出すほど並んで待っていたのだ。ところが,別の女性職員が「今日はこれで終わり」というようなジェスチャーで発券終了を告げたのだ。夜の11時頃だっただろうか。

こんなこと日本では絶対にない。まずは予告するだろう。あと少しで終了になるとか,あるいはこれほどの人が待っているなら別の職員を動員して手際よく発券するとか,とにかく目の前で起こっていることをなんとか処理しようと努めるに決まっている。万が一シャッターをしめなければならないことになっても,「大変申し訳ありません」,券売機でお願いしますとか,一言あるのが日本だ。私が「券売機は故障しているからここに並んでいるのだ」と伝えても,まともに取り合わない。

パリでは「はい,終わり」で,あとは何の手当もない。これで暴動が起きないのも不思議なものだが,改札には当然人は配置されていない。「あ,そうか」と私は思った。窓口が不親切でいい加減な対応なら,こちらもそれなりに,対応すればいいのだ。案の定,改札機に切符など通さなくてもフリーパス。こうして自由に改札を通り抜ける人も実に多いのに気付いたのでした。

やはり個人の権利を最大限重視する国なのかな,とがっかりするやら,呆れるやら。自由,自由,自由・・・契約したことだけ果たせば,それ以外は自分と無関係。どんなに困っている人がいても私は知らない。これがパリなのだ,と私は解釈したのです。

そう言えば,以前同じシャルル・ドゴール空港で搭乗手続きをしているときにも,似たようなことがあったことを思い出した。自分の勤務時間が終わったのか,行列を横目に,さっさと仕事を終えて帰ってしまった職員がいる。「ねえ,手続きしてくれないの」と言う間もなく,さっさと帰ってしまうのだ。だいぶ時間が経過してから,交替の職員が席についた。「お待たせしました」などという言葉はない。まことに乾ききった国だ。

これに類した経験はまだまだある。しかし,これ以上書くと全部愚痴のような感じになってしまいそうだ。今日はもうやめた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 22, 2010 07:00:08 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


フランスは・・・   hinachan8119 さん
原宿駅前さん、こんばんは

やっぱり日本人なんですよね
日本に長く住んでると
便利なこの生活に慣れちゃってます

外国人が 最初に日本で驚くのは
電車が定刻に来ることだそうですから

(Nov 22, 2010 08:23:23 PM)

Re:外国に来たなと思う瞬間(11/22)   coron2003 さん
フランスは特にそういう印象がありますよね。でもドイツではサ-ビスは決してよくないけれど、それほどいやな思いはしていません。素朴で親切なドイツ人という印象です。だから私はドイツが好きです。 (Nov 22, 2010 09:27:49 PM)

Re[1]:外国に来たなと思う瞬間(11/22)   原宿駅前 さん
coron2003さん
>フランスは特にそういう印象がありますよね。でもドイツではサ-ビスは決してよくないけれど、それほどいやな思いはしていません。素朴で親切なドイツ人という印象です。だから私はドイツが好きです。
-----
そうですか。ドイツ人は日本人と同様,真面目であるということで知られていますね。国民性というものはどこから来ているのでしょうね。 (Nov 22, 2010 10:32:36 PM)

Re:フランスは・・・(11/22)   原宿駅前 さん
hinachan8119さん
>原宿駅前さん、こんばんは

>やっぱり日本人なんですよね
>日本に長く住んでると
>便利なこの生活に慣れちゃってます

>外国人が 最初に日本で驚くのは
>電車が定刻に来ることだそうですから
-----

そうそう,
電車が定刻に到着して
「すごいですね」
と褒めたら,
「これ,昨日着くはずの電車です」
と言われ,びっくり。24時間遅れの電車だったのです。
インドでの話ですが,笑い話のような本当の話です。

(Nov 22, 2010 10:37:48 PM)

わたしも   ciao-chie. さん
ド・ゴール空港で同じ目に遭いました!
そしてやはり、多くのフランス人達といっしょに、改札のバーを乗り越えた経験があります^^;
そうかと思うと、パリからちゃんと切符を買って空港へ着いたのに、自動改札が反応しなくて、これまたしかたなく(?)バーを乗り越えたこともあり・・・・。
空港駅の改札には監視カメラが何台もあるし、改札機の脇にはインターフォンもあるのに、カメラの前で手を振っても、インターフォンを何度も押しても誰もきてくれませんでした。。。もしかして、お昼休みだったのかも。。。。
同じことはイタリアでもよくありますが、なぜかイタリア人が同じコトをしてもみんな、「しょうがない」と思うのに、フランスでこんな目にあうとなぜか憤慨してしまいます。お国のイメージでしょうかねぇ。。 (Nov 23, 2010 12:37:48 AM)

Re:外国に来たなと思う瞬間(11/22)   izu2704 さん
こんばんは。

外国に行くと、時間のルーズさには驚きますね。
でもそれが世界標準なんでしょう・・・・。

日本の列車や飛行機の時間の正確さ、これは世界一でしょう。日本人はこれに慣れ過ぎているから、外国での時間のいい加減さが余計にいらつくのでしょうかね。

超過勤務・・・これって日本だけのものでしょうか??? (Nov 23, 2010 01:11:11 AM)

原宿駅前さん、お早う御座います!   kinhiro8965 さん
あらら!
 フランスはそんな印象をお持ちですか?
私は東駅で分からなくなった時に尋ねた人は、一様に親切でしたよ・・・切符を買う自販機の前で予行演習していたら、小さな窓口があって、ソコでも親切に声を掛けて貰い、教えて頂きました。ただね、(私も片言ごとですが)英語が通じないのには参った!
 ま、これから色んな事に巡り合うでしょうから、予備知識の程、宜しくお願い致します。
 良い休日の日を=B~YE! (Nov 23, 2010 08:22:56 AM)

Re:原宿駅前さん、お早う御座います!(11/22)   原宿駅前 さん
kinhiro8965さん
>あらら!
> フランスはそんな印象をお持ちですか?
>私は東駅で分からなくなった時に尋ねた人は、一様に親切でしたよ・・・切符を買う自販機の前で予行演習していたら、小さな窓口があって、ソコでも親切に声を掛けて貰い、教えて頂きました。ただね、(私も片言ごとですが)英語が通じないのには参った!
> ま、これから色んな事に巡り合うでしょうから、予備知識の程、宜しくお願い致します。
> 良い休日の日を=B~YE!
-----
最初に何を経験するかで,その国の印象というものが根付いてしまいますね。だから外国人に接するときも私は非常に神経を使います。日本人って野蛮人だなどと思われないようにね。今度はkinhiro8965さんのように,親切な人に巡り会いたいですね。 (Nov 23, 2010 10:49:12 AM)

Re[1]:外国に来たなと思う瞬間(11/22)   原宿駅前 さん
izu2704さん
>こんばんは。

>外国に行くと、時間のルーズさには驚きますね。
>でもそれが世界標準なんでしょう・・・・。

>日本の列車や飛行機の時間の正確さ、これは世界一でしょう。日本人はこれに慣れ過ぎているから、外国での時間のいい加減さが余計にいらつくのでしょうかね。

>超過勤務・・・これって日本だけのものでしょうか???
-----
日本はやはり世界一だと思いますね。善良で,親切で,真面目で・・・このサーヴィス精神を売りにしようとしている企業もあるようですね。 (Nov 23, 2010 10:52:11 AM)

Re:わたしも(11/22)   原宿駅前 さん
ciao-chie.さん
>ド・ゴール空港で同じ目に遭いました!
>そしてやはり、多くのフランス人達といっしょに、改札のバーを乗り越えた経験があります^^;
>そうかと思うと、パリからちゃんと切符を買って空港へ着いたのに、自動改札が反応しなくて、これまたしかたなく(?)バーを乗り越えたこともあり・・・・。
>空港駅の改札には監視カメラが何台もあるし、改札機の脇にはインターフォンもあるのに、カメラの前で手を振っても、インターフォンを何度も押しても誰もきてくれませんでした。。。もしかして、お昼休みだったのかも。。。。
>同じことはイタリアでもよくありますが、なぜかイタリア人が同じコトをしてもみんな、「しょうがない」と思うのに、フランスでこんな目にあうとなぜか憤慨してしまいます。お国のイメージでしょうかねぇ。。
-----
矢張りね,そうでしたか。インドやアフリカなどで,偏見かも知れませんが,同じ事があっても腹が立たないのに,近代国家フランスでこんなことがあると,どうしても「なんで?」と思ってしまいますね。ルーヴル美術館でも閉館時刻前に,職員はさっさと帰り支度をしているのですから,「これが世界のルーヴルなのかよ」と呆れますよ。これがもっと陽気な国なら感じ方も違うのかもしれませんが。 (Nov 23, 2010 10:57:04 AM)

そうなのですかっ!   ピンク・ラ・フランス さん
私はヨーロッパ大陸未踏破の珍人類なんですが、行けた時は覚悟して行きます。
事前講義を有り難く拝聴しました^^ (Dec 9, 2010 07:02:02 PM)

Re:外国に来たなと思う瞬間(11/22)   coron2003 さん
こんにちは、お久しぶりです。
私先日パリCDGから帰国しました。
いやはや、バゲージタグの疑問点を聞こうとしたら、あちらこちらとたらいまわしにされ、かなり頭にきました。エールフランスが不評なのはこういうことかと、納得してしまいました。日本とは違いますよね。フランスに住んでいる日本人もパリには住みたくないというそうです。 (Aug 19, 2011 05:50:31 AM)


© Rakuten Group, Inc.