101508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれつれ

つれつれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

堀井***@ ご覧にならないでしょうか はじめまして。 ともぞうさんがおそらく卒…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

Author Un… ゆ り ぞ おさん
kyochi ca… キョチさん
寄道大熊猫 myenomuraさん
気まま韓国ドラマ・… *KYOKO*さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん

Freepage List

Profile

*ともぞう*

*ともぞう*

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.05.28
XML
カテゴリ:学校のこと
在籍している通新制大学の卒業制作に関するアンケート(みたいなもの)。
この夏の卒制スクーリングに先立って
昨日送られてきた。

回答すべき項目は3つ。
1 卒業制作のジャンルとテーマについて
2 制作対象の視点や方向づけ
3 ジャンルとテーマの選択にあたり、参考になった授業科目について

1については
私の場合、ジャンルは小説で、方向は純文学、って
ずっと前から決めていた。
テーマは、まあ、個人的なことなので、ここには書きません。
ところで
2の「視点」って何ですか?という感じなので
その辺は適当に流すしかあるまい。

最も困るのが3つ目の項目だ。
参考になった科目…
ええ!?それは特にないです、というのが正直なところだけど
強いていえば
シナリオ関連科目くらいだろうか。
理由は、適性がないことがわかったから、ただそれだけ。
そんな消去法的な理由でいいのかなあ。

個人的に最も盛り上がって楽しく書いたのは
「言語芸術論」「小説論」「詩論(の一部)」
どれも書いたのははるか昔過ぎで、明白に記憶していないけれど
たしか、そうだったかも。
でも
私自身にも私自身の書きたいものにも
結局、特に関係はなかった。

たかだか1枚もののアンケートなのに
少し悩ましい。
そして
いよいよ卒制をしなくてはならないか、と
ちょっと
赤紙が来た感じでもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.29 00:55:02
コメント(8) | コメントを書く
[学校のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.