163979 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TONO CAFE

TONO CAFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

TONO1977@ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜@ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001@ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001@ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
TONO1977@ Re:お大事に(08/21) 椎子☆さん >寒くなったり暑くなったりで…

Favorite Blog

^-^◆ 先を考える人… New! 和活喜さん

*+ First Class Cafe… FirstClassCafeさん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Headline News

2007.08.07
XML
カテゴリ:最近見た映画
ALWAYS 三丁目の夕日

制作年度:2005
制作国:日本
出演:吉岡秀隆/堤真一/小雪/堀北真希/もたいまさこ/三浦友和/薬師丸ひろ子/須賀健太他
監督:山崎貴
脚本:山崎貴/古沢良太
音楽:佐藤直紀
原作:西岸良平


東京タワーが完成が間近な、昭和33年。
東京の下町にある夕日町三丁目では、人情味あふれる
住民たちが、毎日にぎやかに暮らしている・・

そんなある日、鈴木則文とその妻子が住む
小さな自動車修理工場・鈴木オートに、
集団就職によって上京してきた六子がやってきた。

立派な会社を期待していた六子は、実際の就職先に、
どこかがっかりした様子を見せていた。

一方、駄菓子屋の店主にしてしがない小説家の
茶川竜之介は、ひょんなことから、
身寄りのない少年・淳之介と同居することになり・・

小学館「ビッグコミックオリジナル」に連載された、
西岸良平の人気コミック「三丁目の夕日」をベース
にした、感動と希望の人間ドラマ。


自分はこの作品がとても好きだ。
昭和30年代前半の東京の下町を舞台にした作品で、
見ていて穏やかな気持ちになった。

日頃は仲がよくない感じでも、イザと言うときは、
手を貸してあげたり、助け合ったりする
ような人情味のある話を描いていて、
心にやんわりと響いてくる。

登場人物の心の動きがすごくわかりやすいので、
物語にすんなり入っていけるし、
昭和三十年代は生まれてはいないがなぜか懐かしい
感じにさせてくれる。

特に印象に残ったこととしては、
電化製品がまだそんなに普及していない頃の風景かしら。

今では一人一台というところもあるのに、
一台のテレビの前に何十人も集まって熱狂しているのを見て、
はしゃぐ気持ちがなんとなくわかった気がするし、

今までは箱に氷を入れて食料品を冷やしていたが
それが電気冷蔵庫にとってかわり、その光景を
氷屋さんの人が悲しそうに見ているのがなんともいえなくなった。

時代の変化というか、時代によってなくなってしまう
もの、生き残るものいろいろあるが、
そのひとつひとつに何かしらストーリーがあるんだなあと
悲しい気持ちにもなるが、新しいものが生み出されるのかも
という楽しみな気持ちにもなる。

口が悪かったり、ケンカっぱやいのは苦手だが、
この作品のような人情味あふれるような感じも悪くないな
と思った。

自分は泣けた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.07 06:33:30
コメント(2) | コメントを書く
[最近見た映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.