163970 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TONO CAFE

TONO CAFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

TONO1977@ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜@ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001@ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001@ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
TONO1977@ Re:お大事に(08/21) 椎子☆さん >寒くなったり暑くなったりで…

Favorite Blog

^-^◆ 先を考える人… New! 和活喜さん

*+ First Class Cafe… FirstClassCafeさん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Headline News

2008.01.22
XML
カテゴリ:最近見た映画
イン・ザ・プール
監督:三木聡 
出演者:松尾スズキ オダギリジョー 市川実和子 田辺誠一 MAIKO 
収録時間: 100分
製作年: 2004
製作国: 日本

直木賞作家、奥田英朗原作の笑える要素たっぷりの気分開放ムービー。

伊良部総合病院を舞台に、精神科医・伊良部一郎と、彼のもとにやってくるおかしな患者が
巻き起こす爆笑の数々。独特な世界観に引き込まれていく。

その独特な世界観をシティボーイズライブの作・演出から、
「ダウンタウンのごっつええ感じ」「笑う犬の生活」「トリビアの泉」など伝説的な
テレビ番組に関わり、映画、テレビドラマの演出も手掛ける”笑いの鬼才”三木聡が映画化!!

中堅メーカーに勤務する営業マン・田口(オダギリジョー)は、ある日突然、
継続性○起症(禁止ワードということで楽天からはじかれました)になってしまう。
一方、ルポライターの岩村(市川実和子)は家のガスの元栓を閉めたかということから
始まり、確認行為の慣習化による強迫神経症になる。

そして田口と岩村は伊良部総合病院の精神科に通うはめになり・・・。


原作を読んだことがないので、どこが作家の奥田さんの考えたことなのか、
監督の三木さんが考えたことなのか分からないがこの作品は笑えた。

設定もそうだし、ところどころにみられる小ネタがまたおもしろい。
セリフ、間、ゼスチャー、姿勢、小道具などいろんな細かいところでウケを狙っている。

医者の伊良部一郎の治療も「これは治療か?」と思われるようなことをしたり、
言ったりしてわけが分からずかなり結果オーライなのだが、それも魅力なのだろうか、
許せるし、可愛らしいなと思える。

患者たちの役を演じる人間たちもそれぞれ個性がでているし面白かった。
オダギリジョーのセリフやアクションも笑えたが、
自分は特に先生の横にいつもいるセクシー看護婦(士)が男を挑発するように立っていたり、
くつろいで雑誌を読んでいたりする姿や田辺誠一演じるエリート管理職のセリフ、行動が
笑えた。なんか自然なようで不自然というのがつい笑ってしまう。
まじめな顔で不思議なセリフを言ったり、行動をするのが、自分にははまった。
でも、どうかな、やっぱり松尾スズキ演じる先生のセリフや行動が一番笑える。おかしい。

見終わったあとに、楽しかったと爽快な気分になれた。
笑えるし、自分の中で溜まっているストレスを代わりに吐き出してくれるというか、
ある意味すっきりする作品だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.22 06:29:10
コメント(2) | コメントを書く
[最近見た映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.