163949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TONO CAFE

TONO CAFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

TONO1977@ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜@ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001@ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001@ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
TONO1977@ Re:お大事に(08/21) 椎子☆さん >寒くなったり暑くなったりで…

Favorite Blog

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

*+ First Class Cafe… FirstClassCafeさん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Headline News

2008.03.25
XML
カテゴリ:最近見た映画
死ぬまでにしたい10のこと

出演: サラ・ポーリー(Sarah Polley)/マーク・ラファロ(Mark Ruffalo)/スコット・スピードマン(Scott Speedman) ほか
監督、脚本: イザベル・コヘット(Isabel Coixet)
収録時間: 106分
制作国:カナダ
制作年:2002年

アンは23歳。家族は失業中の夫と二人の娘。すぐ側にママも住んでいる。
パパはもう10年も刑務所にいる。

ある日突然、腹痛に倒れて病院で検査を受けると、「あと2ヶ月の命」と宣告される。
家族にも誰にも話さない。そう決めたアンは、深夜のカフェで独り、
「死ぬまでにしたいこと」リストを作る。それは10項目のリストになった。

その日から始まったアンの死ぬための準備。
それは同じことの繰り返しだった毎日を生き生きと充実した瞬間に変えていった。
しかし、最期の時間は刻一刻と近付いていた・・・。


とてもいい作品だと思った。
ストーリーは余命2ヶ月と死を宣告され、その間にしておきたいことを
実行していくというまさしくタイトルそのものなのだが、

病気のことを誰にも言わず、主人公ひとりで抱え込みながら自分で決めたことを実行していく様子が
とても痛々しい。でも応援せずにはいられない。

気になったこととして、リストの「夫以外の人間と恋愛をすること」という項目。

10のリストの中に、
「夫以外の人間と恋愛をすること」という項目があって、家族ともうまくいっているのに
どうしてなんだろうと思っていたが、

17歳で今の夫と出会い子供ができて、他の人たちが青春を送っていた頃に、
子育てをしていた主人公は、自分のやりたいことや経験したかったことをすべて
犠牲にして、子供や夫に尽くしてきたと。

決して子供や夫を愛していないわけではないが、他の人たちと同じように
恋をしたり、やりたかった仕事をしてみたかったというのを見て、

想像でしかないがなんとなくわかるような気がした。

あとは、家族や関わりのある人間たちと少しずつ別れの準備をしていくのを見るのも
結構つらかった。しかも誰にも言わずにひとりこっそりと行なっていくわけだし。
女の人は追い込まれたときにとても強いなと感じる。

この作品は「死」という重たいテーマを扱っているが、重苦しく感じない。
おそらく役者や脚本や撮影が素晴らしいのだと思うけれど、美しい感じのまま終了していた。
自分的に結構印象に残った作品だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.25 06:36:50
コメント(4) | コメントを書く
[最近見た映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.