163953 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TONO CAFE

TONO CAFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

TONO1977@ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜@ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001@ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001@ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
TONO1977@ Re:お大事に(08/21) 椎子☆さん >寒くなったり暑くなったりで…

Favorite Blog

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

*+ First Class Cafe… FirstClassCafeさん
アンティーク  by … 天下一夢想流さん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Headline News

2011.08.05
XML
カテゴリ:最近読んだ本
なぜあの人は「困った人」とつきあえるのか
中谷彰宏
PHP文庫

困った人への対処方法について書かれた本。

これまでもこの本は何度か読んでいるが、
この本を再び手に取るということは、自分が無意識の
内に人間関係について悩んでいるからなのだろう。

自分を成長させるために、このような本は結構読んで、
おそらく正しいと思われる答えは知っていると思うのだが、

再度本の言葉に触れたいと感じたのは、
ちゃんと定着していないということと、流れを変えるための
きっかけにしたいことの表れだと思った。

こうして文字にしていく中で、自分を見つめなおしていくと、
問題はいろいろあるものの、幸せになるために、やれることは
まだまだたくさんあるんだなと悩みつつも、ワクワクしてくる自分もいる。

不思議なものだ。。

あれこれ考えるのはいったん置いといて、
とりあえず人と会ったり、本を見たり、
自分が楽しいと思えることを積み重ねていこうかしら。

今の自分にとって、気持ちを切り替えるきっかけに
なった本だった。


自分の中のひっかかり
・神様は、「困った人」の姿をして現れる。

・「困った人」に出会ったら
 「珍しい人」に会えたと喜ぼう。

・「困った人」も「困った人ではない人」も、えり好みせず、
 とりあえず、まるごと飲み込むのです。

・協力してあげたいと言う人が、協力しやすい空気を
 つくっていくことが独立です。

・恋愛小説から、人づき合いの様々なことが学べます。
 いい歳をして、恋愛小説なんてと眉をひそめる人は、
 人情の機微がわからない人です。

・会う前に、その人を判断してはいけません。
 会ってみないと、人間はわからないのです。

・好きな人にさえほめられたら、誰に嫌われてもいい。

・教える者が、教えられる者より
 学び続けなければならない。

・望んでないこともやってみると、自分の可能性が
 広がる。

・自分から面白いことを言わなくても、人の話を聞いて、
 ああ、面白いと笑える人のほうが、面白おかしく話を
 しているひとよりも、実はユーモアのセンスがあるのです。

・相手の緊張をとり除いてあげるのが、優しい人だ。

・人の話を聞く人は、敵をつくらない。

・「困った人」ではない。「困っている人」なのだ。

なぜあの人は「困った人」とつきあえるのか

最近読んだ本311





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.05 15:13:17
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.