199043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

guinn's  booze ...in a mellow tone

guinn's booze ...in a mellow tone

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

guin.yam

guin.yam

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Comments

guinn@ およっ! あっ、かずみちゃんだ! ひさしぶり~。…
かずみ@ 久しぶり! たまたま見つけちゃいました! またライ…
ちゅん☆8823@ Re:春夏冬二升五合。(10/17) 先日、笹塚のおすし屋さんで「春夏冬二升…
guin.yam@ オツカレした! マサカズさま ひさびさだったけど、変わ…
マサカズ@ お疲れさまでした 遅くなりましたけどお疲れさまでした。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 17, 2005
XML
カテゴリ:
 春夏冬=秋無い、二升=升升(ますます)、五合=半升。「商い益々繁盛」と読ませます。呑み屋さんなんかで見かけることも多い文句です。ちょっぴり江戸っぽい洒落っ気。 これは言葉遊びだけど、江戸の頃には「判じ絵」といって、ある事柄を表すのに、それとは直接関係の無い文字や絵を使って、駄洒落や語呂合わせで表現する、一種のパズルのようなものが流行っていたそう。反権威というか、何らかの取締りをかいくぐるための暗号であったとも言われてます。んな堅ッ苦しいコトいわなくても、ユーモアに溢れてて見てるだけで相当面白い。なかなか解読できないけど。いまでも「○○あります」の「マス」を四角の中に斜線入れた図で読ませたりするけど、あれの上級版とでもいうのでしょうか。こういった判じ絵を紹介してる本もあって、ついつい見入ってしまいます。立ち読みですけど。

 別になんか江戸文化を語ろうということではなかったんです。月島の立ち飲み屋に↑の文句が染められた布っきれがかかってたから、ちょっと思い出しただけ。そういえば、立ち飲みブームといわれる昨今。新宿や新橋はモチロン恵比寿などでも続々オープンしてますね。山手線の上の方を中心としたディープゾーンや、酒屋の脇で飲ませる「角打ち」も興味あるけど、いきなり「部外者」が踏み入ってはいけない世界という気もします。で、最近お気に入りになったのが、月島駅近くにある「大島や」さん。仕事帰りのおとうさんも、地元のご夫婦も、通りすがりの一見客も気持ちよく呑める立ち呑み屋。わりと新しいお店で、もちろんリーズナブル。ホッピー呑んで、中の焼酎おかわりして、おつまみ2品頼んでちょうど千円ほど。ウレシイ限りです。食べ物もみんな手作りでおいしい。ポテサラも牛すじ煮も、マグロぶつも・・・。千円握りしめてワクワクしながら暖簾をくぐる・・・大人の駄菓子屋さん、とでもいえるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2005 12:55:41 AM
コメント(1) | コメントを書く
[呑] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春夏冬二升五合。(10/17)   ちゅん☆8823 さん
先日、笹塚のおすし屋さんで「春夏冬二升五合」を見たのですが、お恥ずかしながら意味がすぐに分かりませんでした。
味わい深いものですね。
確かになんで秋がないのかって思いました。
あきないなんですね。
二升五合もさっぱりだったんですが、ますます、はんじょう、なんですね。
商売繁盛。 (Aug 2, 2008 06:32:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.