6347271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年10月03日
XML
さいたま新都心への下車駅として、埼京線の「北与野駅」をチョイスした、変化を求めた小移動。
(大多数の人は、京浜東北線・宇都宮線の「さいたま新都心駅」をチョイスする)

タイトルはさいたまスーパーアリーナへ歩くとなっていますが、さいアリが目的地ではなくて、荷物を預けていた「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」が目的地です。

前回の記事(北与野駅)はこちら
この旅の2日目のスタート(さいたま新都心駅)から見たい方はこちら
今回の旅日記の第1回(秋田駅)から見たい方はこちら
※ぶらぶら日:2018年7月14日






前回もご紹介した、北与野駅南口
さいたまスーパーアリーナ&さいたま新都心駅方面へは、南口からアクセスします。

改札口を出たら、すぐ右へ。
階段があるので、階段を登ります。

そうすると…下向き矢印





北与野デッキという歩行者空間が現れます歩く人歩く人歩く人

いわゆる「ペデストリアンデッキ」ですねきらきら

北与野駅からさいたま新都心駅まで…およそ800mを結んでいます。
広い「さいたま新都心」地区のうち、高層ビルが立ち並ぶ北寄りの街区への徒歩アクセスです。




このへんのエリアに到達できるデッキです。



ただし、800m全部が北与野デッキという訳ではなくて、途中までのおよそ300mまで(この画像の突き当りまで)が北与野デッキで、その先は「小池ビルPorte」というビルの2階を通って、さらにその先はさいたま新都心地区の人工地盤となります。でも、階段の上り下りはありませんきらきら



ビルを通過する部分はこうなっています。
左が北与野デッキ・右がビルと「さいたま新都心けやき広場」を結ぶ歩道橋です。





さいたま赤十字病院
その奥のデカいビルは、さいたま新都心でも初期に建ったビルで、国の合同庁舎です。
一方、日赤病院は昨年・2017年に移転してきたそうで、ビルのデザインの違いに10数年の違いを何となく感じます。





さいたま新都心の高層ビル群に囲まれると、目的地はもう目の前です。
ここは、けやきひろばというそうです。イベントも開かれるようですね。
また、周囲には屋台(フードスタンド)も複数出ていて、暑い盛りの時期でしたから生ビールの屋台も出ていましたビール
飲みたかったけど…今日はまだこの先、東京まで移動を残していたので自重。



けやきひろばで歩行の向きを再び北に変えて進むと…





さいたまスーパーアリーナに到着です!!
スポーツイベントだったり、ミュージシャンのライブだったりで有名な施設でございます。





にはイルミネーションきらきらも素敵ですねスマイル


…おっと、目的地は「さいたまスーパーアリーナ」ではありませんでした雫
(実際に、行き過ぎた・苦笑)

「けやきひろば」を斜めに横切ると、「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」や、JRさいたま新都心駅に着きます。その先、ショッピングセンター「コクーンシティ」方面へ行くことももちろん可能です。


~さいたまスーパーアリーナに便利~
さいたま市「さいたま新都心」地区のホテル
 
 
 


 





今回の記事では、一部、さいたま市の公式サイトで素材として提供されている画像を使用しております。
クレジットを表示すればブログでも使用可ということでしたので、遠慮なく使わせていただきました。

以上、地方旅行者が紹介する、北与野駅からさいたまスーパーアリーナ道案内でしたバイバイ
次回は、東京都内へ。最強のワープマシーン(?)「上野東京ライン」で一気にワープ!!


以下、次 回!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月02日 18時18分08秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.