1668067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅さんへ ガラケーもいつサービス停…
藻緯羅@ Re:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅は、乗り換えさせられました。 ソフ…
むむむぽん@ Re[1]:無限プチプチ(05/30) 藻緯羅さんへ そういわれると頑丈になっ…
藻緯羅@ Re:無限プチプチ(05/30) 20世紀時代は、ストレス解消になると、 …
むむむぽん@ Re[1]:塩の結晶(05/29) 藻緯羅さんへ やりようによっては透明な…
2007.01.27
XML
カテゴリ:趣味
昨夜の晩ご飯は最初,揚げ物に挑戦する予定でしたが,時間がなかったので自分と彼女の得意料理を一品ずつ作ることになりました。食事

自分はオリジナル野菜炒めにしました。
材料はそのときどきで違いますが,今回は具だくさんになりました。

肉は親子丼用に使う鳥のもも肉200g。
野菜は,にんじん1/2本,ジャガイモ2個,セロリ1本,ネギ1本,ピーマン1個,もやし1/2袋,きくらげ少々・・・
調味料は,チキンスープ,酒,しょうゆ,オイスターソース,豆板醤,ラー油,そして仕上げの片栗粉。

にんじんは柔らかくなるまで時間がかかるのであらかじめ電子レンジにかけたんだけど,それでも炒まるまで時間がかかりました。
おかげで汁気がなくなって,水で溶いた片栗粉を入れたとたんに塊になっちゃいました。
でもピリ辛で味はよかったです。オーケー
醤油をもう少し効かせればなおよかったかも。

彼女には煮物をつくってもらいました。
材料は大根(とその茎),豚バラのみ。
それを砂糖と醤油で味付けするのみ。

nimono

煮物は久しぶりにつくったそうですが,すごくおいしかったです。
こんなにシンプルな料理なのに味がしっかりと染み付いている。
素材のよさを目一杯いかしています。
豚肉と大根の愛称もバッチリ。
葉っぱが彩りを添えてくれています。四つ葉
また「さしすせそ」というように,醤油と砂糖が和食には欠かせないなと感じました。
煮物をおいしくいただけるこの瞬間,日本人でよかったと思えます。

愛国心を育てなければいけないと安倍首相は訴えています。
しかし国を愛する心とは何かという答え探しをして,必死に育てようとしても,傍目には大人が作った「こうあるべき」を押し付けているようにしか見えません。
それよりも,もっと身近に日本が昔から培ってきた伝統や文化をいいものだと感じる機会はたくさんあります。
煮物を食べていてふとそんなことを思いました。

ブログランキングに参加中。
毎日1回クリックで応援よろしくお願いいたします。

人気blogランキング2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.24 11:50:12
コメント(0) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.