1667831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅さんへ ガラケーもいつサービス停…
藻緯羅@ Re:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅は、乗り換えさせられました。 ソフ…
むむむぽん@ Re[1]:無限プチプチ(05/30) 藻緯羅さんへ そういわれると頑丈になっ…
藻緯羅@ Re:無限プチプチ(05/30) 20世紀時代は、ストレス解消になると、 …
むむむぽん@ Re[1]:塩の結晶(05/29) 藻緯羅さんへ やりようによっては透明な…
2010.03.19
XML
カテゴリ:趣味
Cpicon ◎鶏もも肉とインゲンの中華炒め生姜風味 by korojun71

◎鶏もも肉とインゲンの中華炒め生姜風味 レシピID :859028

生姜風味の中華炒め♪
鶏ももはプリプリですっ。
インゲンとにんじんは下茹でしてあるのであっという間の出来上がりっ。
korojun71
材料 ( 二人分 )
鶏もも肉 1枚
■ 【鶏もも肉の下処理】
○塩コショウ 適量
○片栗粉 小さじ2くらい
インゲン 1パック
にんじん 1/3本分
●お湯 50cc
●中華スープ(練りタイプ)
小さじ1
●チューブのおろし生姜
3センチくらい
塩コショウ 適量
1
インゲンは端を切り落とし、長さを二等分に切る。
にんじんは太目の千切りにする。


2
湯を沸かし、インゲンを三分ほどゆでる。残り30秒ほどのところでにんじんを加えてゆでる。ざるにとる。
3
この間に、鶏もも肉は大きめの一口大に切り、○を、まぶしておく。
●を合わせておく。
4
フライパンに脂を熱し、鶏もも肉を火が通るまでじっくりと焼く。
2を加えて炒め合わせる。
5
余分な脂をキッチンペーパーでふき取る。
●を加えて、汁気がなくなるまで炒め絡める。
6
塩コショウで味を調える。
出来上がり。
コツ・ポイント
鶏もも肉に片栗粉をまぶすことでこやわらかく仕上がり、味もしみやすくなります。



下ごしらえの手間を少しかければ,仕上がりはおいしくなります.
色どりがよいと相棒にも好評でした.
ヘルシーで女性にも喜ばれると思います.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.19 00:06:33
コメント(0) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.