1668161 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅さんへ ガラケーもいつサービス停…
藻緯羅@ Re:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅は、乗り換えさせられました。 ソフ…
むむむぽん@ Re[1]:無限プチプチ(05/30) 藻緯羅さんへ そういわれると頑丈になっ…
藻緯羅@ Re:無限プチプチ(05/30) 20世紀時代は、ストレス解消になると、 …
むむむぽん@ Re[1]:塩の結晶(05/29) 藻緯羅さんへ やりようによっては透明な…
2012.02.10
XML
カテゴリ:雑記


珍しい地図を買ってきました。
日本の島全図 Shima:zu(シマーズ)
編集・発行:日本離島センター

わが国に存在する陸地のうち、「本土」に該当する北海道・本州・四国・九州・沖縄本島を除く陸地を「島」とし(本土と架橋された陸地を含む)、その中から下記の基準により掲載されています。
<掲載している島>
1平成17年(2005)年10月1日現在の国勢調査または平成21年(2009)年4月1日現在の住民基本台帳で住民の居住が確認された島(「有人島」)。

2 1に該当する島以外で、日本を語る上で大切と思われる島(「その他の島・おもな無人島」)。

統計約1,000島

<掲載していない島>
1埋立などによって本土と完全に陸続きになった島(例外として、かつて離島振興法に指定されていた香川県沙弥島・瀬居島、長崎県香焼島などは「有人島」として掲載しました)。

2架橋などによって本土と陸続きになった人工島。

3湖沼および河川の中にある島(例外として、かつて離島振興法に指定されていた島根県大根島・江島は「有人島」として掲載しました)。

4潮汐によって全域が海面下に没することがある島(例外として、沖縄県八重干瀬は「その他の島」として掲載しました)。

5その他の無人島。

島だと思わなかったところが実は島だったり,湖の中に浮かぶ島,メインの島に囲まれて見過ごされた小さい島もしっかりチェックできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.10 22:34:45
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.