1650832 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

aki@ Re:子ども食堂(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
むむむぽん@ Re[1]:成績登録(01/20) 藻緯羅さんへ 体調管理も含めある意味自…
藻緯羅@ Re:成績登録(01/20) さまざまな救済措置がとられるようになっ…
むむむぽん@ Re[1]:焼き菓子(12/25) 藻緯羅さんへ まったくもってその通りで…
藻緯羅@ Re:焼き菓子(12/25) 教え子からの声かけは、教師冥利。
2014.07.16
XML

「自分以外はバカ」の時代!
●自分に甘く、他人に厳しい
●すぐにいらつき、キレる
●「悪い」と思っても謝らない
●泣けるドラマや小説は大好き
●無気力、鬱になりやすい
若者の感情とやる気が変化している!

現代人は自分の体面を保つために、周囲の見知らぬ他者の能力や実力を、いとも簡単に否定する。世間の連中はつまらない奴らだ、とるに足らぬ奴らだという感覚を、いつのまにか自分の身に染み込ませているように思われる。……このように若者を中心として、現代人の多くが他者を否定したり軽視することで、無意識的に自分の価値や能力を保持したり、高めようとしているーー<本文より>



ストーリーは単純明快です.
ただ結論に導くための調査設計が甘いような気がします.
限られたバイアスのかかった集計データから,推測がかなり入った考察をしているのでミスリードのおそれがあります.
いかなる心理的側面が他人を見下す背景にあるのか,についてはもっと慎重に議論をすべきかと思いました.

例えば,筆者は仮想的有能感(他者軽視)という概念を提示し,若者だけでなく,すべての年齢層に広がっていることを論じた.
しかし,自尊感情が低いのに仮想的有能感の高い,いわゆる仮想型という有能感タイプは,明らかに若い人ほど多い.
これがどの世代でも繰り返される発達的,暦年齢的な差異なのか,いわゆる文化差に基づく世代差なのかは,現在のところ不明であるが,言うまでもなく,われわれは世代差的なものが強いと考えている.
そして,仮想型の有能感を持つ人たちが,わが国において今後増大すると予想される.

一方,年配層も問題がないわけではない.
自尊感情も仮想的有能感も高い全能型が占める割合が現在の時点で多いのである.
自分を過信して他者を見下す50台,60代は確かに少なくない.

筆者の印象で語られる部分も少なくないし,世代差が生まれる要因については教育される側の問題か,教育する側の問題か,特定のコーホートが置かれた時代的背景によるものか,判別が難しいなかで推測の議論がどうしても多くなる.

若者に対する解決策として,1.本当の意味でのしつけ,2.自尊感情の強化,3.自由にコミュニケーションできる場を増やす,が挙げられる.
自尊感情を強化するだけでは,現在の高齢層が抱く全能型に近づくだけであろう.
子どもに対するしつけというよりは,親への教育のあり方が問われているのではないか.

子のストレスは親のストレスを受けている.ストレスは弱い立場に置かれているものへ移転していく.
そうした構造的な問題が横たわっているのなら,若者が個人で対処できる方法はそれほど多くはないのではないかと思います.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.17 06:44:23
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.