1650927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

aki@ Re:子ども食堂(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
むむむぽん@ Re[1]:成績登録(01/20) 藻緯羅さんへ 体調管理も含めある意味自…
藻緯羅@ Re:成績登録(01/20) さまざまな救済措置がとられるようになっ…
むむむぽん@ Re[1]:焼き菓子(12/25) 藻緯羅さんへ まったくもってその通りで…
藻緯羅@ Re:焼き菓子(12/25) 教え子からの声かけは、教師冥利。
2023.11.10
XML
カテゴリ:学校

オンライン授業で留学生向けにかこさとしの「かわ」を読みました。



日本事情を知ってもらうにはうってつけの題材です。
ちょっと難しいワードも出てきますが,そこは解説せずに,とりあえずは気になる問いを列挙してもらいました。

翌週の対面授業では改めて実際の地形図を紹介しながら,地図記号の意味を勉強しました。
そして,一場面ずつ交代してかわを皆に読んでもらいました。
ブログの場面解説を読みながら,一場面ごとに細かい描写の意味を説明しました。

本当に細かいところまで絵が描きこまれていて,それらの意味を解釈することで,自然と人間の営みとの関係が見えてきます。
とくに,上流から下流に向かってそれぞれの川や自然の役割が異なることにも気づけます。
実際にそのような土地利用があるのか,仁淀川~上八川川~枝川川とGoogle Earthでたどっていきました。
さらに木曽川も源流までたどって長野県の東境まで到達しました。

そこから展開して,海際の埋め立て地の状況を説明するために「飛島村」の事例を紹介しました。
北部の農業地帯と南部の工業地帯,そこで働く外国人住民の存在。
人々の暮らしと自然地形や土地利用までかなり広範に展開できる内容となりました。
途中で質問がたくさん出て自ら学ぼうとする姿勢を引き出せたと感じます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.10 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.