6193363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひなちゃん週末の旅

ひなちゃん週末の旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

市ヶ谷、四谷、千駄… New! lavien10さん

「自閉症の息子、皆… New! elsa.さん

上申書基本台帳作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

テスト New! マスク人さん

熱中症対策グッズ New! 田舎の町づくりさん

やっと2軍 New! dekoponさん

晴れ晴れ..☀ New! alisa.さん

名古屋市中村区  … New! トンカツ1188さん

今日も晴れるようで… New! やまと3520さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

バックナンバー

サイド自由欄

2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2014.09.19
XML
カテゴリ:海外旅行
カンボジアの郷土料理、クメール料理

シェムリアップ空港から
男女8人カンボジア物語

スタート!

カンボジア・ベトナム旅行
レポート第3弾は、

「カンボジア料理=クメール料理」


日本から、男女8人

現地ガイドはトゥーンさん
ドライバーはオイルさん

専用車の中で
すでに意気投合

横浜からの
おっちゃん4人組

とてもフレンドリー

え?

リーダー格の「黒」さん
秋田出身だって

陽気な「武」さん
山形出身だっぺ

東北出身者が
4人中2人も!


大阪から
猿岩石そっくりの2人組

・・・若い!

8人は
ディナー会場へ
直行です

イイ感じの
レストランだね

カンボジア定番
アンコールビールで、

乾杯!

カンボジアでは
主食は、米

スープやおかずを
米と一緒に食べるのが
一般的なクメール料理

クメールカレー
いただきます!




ココナッツミルクで
甘くてマイルド
辛くないカレー

野菜炒め
海苔のスープ
・・・淡い味だ

さつま揚げ?

魚の小骨の食感が残る
薄っぺらい練りもの揚げ

酢豚
パイナップル入って
酢はきつくない

全体に優しい味
ひなちゃんは違和感なし

美味しいね

デザートは
モンキーバナナだ

濃いコーヒーに?

チャラリ〜♪
なぜか練乳♪









レストラン









アンコールビール









乾杯!









クメールカレー









海苔のスープ








野菜炒め









さつま揚げ










酢豚











バナナ








チャラリ〜♪ 練乳タラリ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.19 07:19:31
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クメール料理初体験!(09/19)   トンカツ1188 さん
おはようございます

東北 北海道 出身者で 話も

弾みましたね

良い店構えの レストランですね

地元産の ビール良いですね

時には日本のビールを がんと 飲む方いますね

旅行の楽しみは 地元産なんですが

モンキーバナナ 美味しいですね  (2014.09.19 07:38:52)

hinachanさん、おはよう御座います!   kinhiro8965 さん
お~秋田県人も居ましたか?
 顔を見たかったな~、黒さんだからクロサワさんかな~?メンバーが良いと旅は弾けるね。クメール料理は初めて見ました。素朴だけど美味そう。

また。 (2014.09.19 07:39:17)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   田舎の町づくり さん
おはようございます。
素敵なレストランですね。
明かりがいい感じ。
クメール料理ですか。
アジアも豊かになりましたよね。そして近い。
交流いっぱい増えてほしいものです。 (2014.09.19 08:44:25)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   やまと3520 さん
こんにちは。
クメール料理を食べながら東北出身者で盛り上がったのかな。
でもおいしそうですね。 (2014.09.19 11:23:55)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
トンカツ1188さん
>おはようございます

>東北 北海道 出身者で 話も

>弾みましたね

>良い店構えの レストランですね

>地元産の ビール良いですね

>時には日本のビールを がんと 飲む方いますね

>旅行の楽しみは 地元産なんですが

>モンキーバナナ 美味しいですね 
-----
東北出身者が居ると、連帯感が生まれました。一人は名古屋出身でしたよ。シェムリアップの広いレストランでした。地ビールのアンコールビールが、普通に美味しかった。カンボジア旅の中でビールといえば、このビールだけです。 (2014.09.19 17:46:17)

Re:hinachanさん、おはよう御座います!(09/19)   hinachan8119 さん
kinhiro8965さん
>お~秋田県人も居ましたか?
> 顔を見たかったな~、黒さんだからクロサワさんかな~?メンバーが良いと旅は弾けるね。クメール料理は初めて見ました。素朴だけど美味そう。

>また。
-----
秋田生まれの横浜育ちの「黒」さんでした。年齢はkinhiroさんと同じくらいですよ。初対面のこのメンバー。団結力をどんどん増してゆきます。クメール料理、私の口に合いました。 (2014.09.19 17:48:34)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
田舎の町づくりさん
>おはようございます。
>素敵なレストランですね。
>明かりがいい感じ。
>クメール料理ですか。
>アジアも豊かになりましたよね。そして近い。
>交流いっぱい増えてほしいものです。
-----
初日の夕食が、このクメール料理のレストラン。なかなかの味でホッとしました。明るくて、清潔感がありました。カンボジア、まだまだ貧しいですが・・・元気ですよ。 (2014.09.19 17:50:21)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
やまと3520さん
>こんにちは。
>クメール料理を食べながら東北出身者で盛り上がったのかな。
>でもおいしそうですね。
-----
横浜から4人、大阪から2人、青森から2人。計8人でした。横浜の4人のうち2人は東北出身。車の中でも、やっぱり郷里の話題で盛り上がりましたよ。そして、クメール料理のディナーで、一気にみんな仲良くなりました。 (2014.09.19 17:53:45)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   milkyway. さん
クメール、やはりスパイシーなんでしょうね。(^^;

高野のバイキングはそれこそ果物メインなんですよ。

女の子が群がる訳ですね。^^ (2014.09.19 18:47:35)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   jun281 さん
こんばんは(^-^*)/
クメール料理はいかがでしたか
ココナッツ味のカレーは
私も好きですo(^-^)o
ビールの味はいかがでしたか? (2014.09.19 18:59:32)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   山ちゃん5963 さん
よかった
よかった(^^♪
美味かっちゃん(^^♪

山ちゃん昭島より!(^^)!と (2014.09.19 19:26:52)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   瑞陽庵 さん
 こんばんは。

 あら・・ ホントにコーヒーに練乳だ・・
 クメールのカレーってターメリックの色ではないのですね。
 どのお料理も日本とどこかちょっと違う感じがしますね。
 そのバナナは甘いの? (2014.09.19 20:28:00)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
milkyway.さん
>クメール、やはりスパイシーなんでしょうね。(^^;

>高野のバイキングはそれこそ果物メインなんですよ。

>女の子が群がる訳ですね。^^
-----
クメール料理。スパイスは入っていますが、ほとんど辛くないです。むしろ塩分控えめのヘルシーな味わい。野菜も多いです。タカノのバイキング、フルーツバイキング! 行ってみたい。高級だものね、値段も高いのかな。 (2014.09.19 20:42:28)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
jun281さん
>こんばんは(^-^*)/
>クメール料理はいかがでしたか
>ココナッツ味のカレーは
>私も好きですo(^-^)o
>ビールの味はいかがでしたか?
-----
クメール料理。私には合いました。食べやすい自然な味と、野菜が多いのが嬉しかったです。ココナッツミルクが甘いせいか、カレー自体に甘さがありました。アンコールビールは、十分旨いです。 (2014.09.19 20:45:10)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
山ちゃん5963さん
>よかった
>よかった(^^♪
>美味かっちゃん(^^♪

>山ちゃん昭島より!(^^)!と
-----
カンボジアでは、美味しい料理がいっぱいです。どんどんアップしていくからね。 (2014.09.19 20:46:57)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
瑞陽庵さん
> こんばんは。

> あら・・ ホントにコーヒーに練乳だ・・
> クメールのカレーってターメリックの色ではないのですね。
> どのお料理も日本とどこかちょっと違う感じがしますね。
> そのバナナは甘いの?
-----
ベトナムコーヒーに練乳は定番みたい。カンボジアでも同様の習慣です。クメールカレーは、ココナッツミルク系。ターメリック感はあまり感じませんでした。野菜が豊富なのは、日本人観光客にはありがたいと思います。バナナはもちろん甘いです。 (2014.09.19 20:49:48)

Re:クメール料理初体験!(09/19)   ゆかりん530 さん
おはようございます。
カンボジアのお料理、違和感なく食べられそうですね。
辛いの苦手だとつらいときもありますものね。
マイルドなお味で良かったです。
クメールカレー食べてみたい♪
でも私は辛いの大大大好きなので、物足りないかな~? (2014.09.20 05:08:22)

Re[1]:クメール料理初体験!(09/19)   hinachan8119 さん
ゆかりん530さん
>おはようございます。
>カンボジアのお料理、違和感なく食べられそうですね。
>辛いの苦手だとつらいときもありますものね。
>マイルドなお味で良かったです。
>クメールカレー食べてみたい♪
>でも私は辛いの大大大好きなので、物足りないかな~?
-----
クメール料理。香辛料使ってますが、全体にあまり辛くなかったです。日本人の舌に合わせてるのかもしれません。カレーもむしろ甘かった。辛いの大好きな方は、確かに物足りないかもしれません。その時は、カンボジア産のブラックペッパーを上手に使いたいですね。 (2014.09.20 08:21:10)


© Rakuten Group, Inc.