000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然萬成

徒然萬成

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.12.29
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
前回のつづきです。


さて、予定では、ゲーテハウスの前を通り、レーマー広場および大聖堂を付近でのんびりして(とは言っても持ち時間はわずか)、再びハウプトヴァッヘ(Hauptwache)駅から空港へ戻る、というものでした。

ところが、思わぬハプニングです。

地図を片手に、ゲーテハウスを探すも見当たらない涙ぽろり

おかしい。。。

この辺にあるはずなのに。

地図の大きさを見間違えているのだろうか。。。

路面電車が走っているのが見えます。近いはずなんだが。。

ゆっくりではありますが15分くらい歩いたでしょうか。

このまま駅まで引き返すべきかどうか決断する時間帯になってしまいました。


と、その時です。。。

交差点でふと左を見ました。



ああっ、この景色見覚えがある。

4年前に見た!

マイン川にかかる橋が見えました。

4年前に見たときも印象的だったので覚えています。



これで一挙に自分の居場所を発見!!!

目の前にあるのは、フランクフルト歌劇場です。


レーマー広場はもっと近いところにあったのに、な、なんと、遠くまで来たんだろう。。。


ゲーテハウスは結局あきらめて、レーマー広場に向かうことに。

・・・・・


帰ってから、もう一つのハプニングに気づきました。

この道沿いにゲーテハウスはあるはず、と最初に歩いていた道で、一枚の写真をとっているのです。

それが、これ。

Hauptwache3ゲーテハウス


帰ってからインターネットで調べてみると、な、なんと、これがゲーテハウスではないですか失敗

歩いている時には、これかなとも思ったのですが、どこにもその表示がない(と見えた)のでパスしたのですが、どうやら、その隣に立っている建物(造りが違うので関連しているとは思わなかった)が入り口で、そちらの方に書いてあったようです。


メインの目的地ではなかったため、下調べが不十分であったための失敗でした。
(電車の路線名と簡単な地図しか持ってこなかった)


さて、その道に迷っているときに撮った写真もあります。

ドイツらしい町並みでしょうか。

Hauptwache4

実際には、第2次世界大戦で町が焼けているため、その後に建てられたものであるようです。

ゲーテハウスやレーマー広場など、元の形にかなり忠実に復元したと聞いています。


・・・・・


そのような状況下で向かったレーマー広場。

レーマー広場は、4年前と違って雰囲気が一変しておりました(つづく)スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.29 09:36:24
コメント(2) | コメントを書く
[ヨーロッパ] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

Almost blue New! alex99さん

^-^◆ 心遣い ・ … New! 和活喜さん

     ヒジャイ… ヒジャイさん

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.