1620095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年11月06日
XML
カテゴリ:経済的生活行為




まず、インスタント湯豆腐。198円が半額、二人分。
水菜の間引き菜添え。
鶏もも肉馬に、じゃなくて、旨煮。人参大2本55円のうち1本使用。
もも肉半額の139円。(上等のもも肉だった)
蒟蒻、シメジ1パック55円の3分の一。玉ねぎ自前1個。
味噌汁。サツマイモ指の太さの小さいのを消化、自前。九条ネギ50円マークダウンの物。
味噌手作り。
鮪大トロせせり、もちろんアラで、190円。
水菜添え。この間引き菜の水菜をこういう風に揃えるのが手間であった。お父さん、、
こういうのって、、もう、収穫しないで頂戴。大変だから。。
茎の太さはまだミリ、なんだよ。

あ、ヒジキ、忘れていた。
安い人参と厚揚げとヒジキで取り置きおかずを作ったのだった。。
今夜は、トリの旨煮の残りと、ヒジキ、トマト、。くらいで夕食である。

昨夜は、マグロのアラパックが当たりであったので、良かったが、
いつもこういう風にうまく事が運ぶとは限らない。
このところ、勝ちが続いている。(笑)

赤身は、犬のエサか、よほど時間が余っているときは佃煮にしている。
しかし、
佃煮、塩昆布、お漬物、類は米飯が無いと、、つまりお代わりをしないと
(夫婦で話し合い、夕食は二人で1回1合。)決めたので、食卓に上げなくなって久しい。

海藻、キノコ、は他の形で提供する。

値段など見ないでスーパーのレジに並び、分単位の忙しさの中、
動き回っていた自分もいた。
当時は、財布に2万8千円は入っていて欲しかった。ああ、遠い目。
今は、2000円と決めている。
食料調達費用は予算は1500円だ。
腹をくくって、地を這うのである。(笑)
たまに美味しいものを頂くためだ。(本音・再笑)
感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月06日 07時14分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.