1620088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年11月19日
XML
カテゴリ:介護的生活行為
怪我だと判明したのが10月中旬。
以来、目薬を続けている。
ABCと3種類。
AとBとCそれぞれ3分空けて、全部済めば10分安静。
これを一日3-4回。できれば5回でも。
3週間経過後、
薬が4つに増えた。
さらに7日経過。傷が一向に回復せず・・。飼い主大いに落ち込む。
獣医先生と相談の結果、、
エリザベス(通称で、あのエリザベス女王の肖像画の衿にちなむ)を装着することで
相談がまとまった。
(目薬をさした後、目をこすると傷口に影響があり塞がらないのだそうだ。
かねてより、犬は、布とか壁とかに身体をスリスリコシコシするのが癖なので、
どうしても目が届かないためである。
目をこすらない様にするには何かガードをすることが必要との判断だ。)

装着後、犬を車において、会計をして、車に帰ってきたら、
チャーリーがヒーヒー言ってる。何事かと思えば
そのエリザベスが、車のシートの端にひっかかって、止まってしまい、
首周りのわっかが頸部を圧迫し、息がしにくい。
アラ大変と、シートに突っ張っているプラスチックの端をポンと外してやる。
これは、見守りが欠かせぬわい。。困ったもんだと、車を発進。家に着いた。




喉が渇いていたと見え、水を、、水は飲める。




ところが、家の中を自由には歩けない。
何かの障害で突っかかると彼は、フリーズしてしまうので、静かだ。(笑)
いえいえ、笑い事じゃないです。
第一、彼のための住宅内通路、2つあるが、サイズ的に通るのが無理。
飼い主がドアマン?ドアパーソン、しないといけない。
背後霊のように始終付かないと、過ごせないという事である。
はなから無理なこと。
で、申し訳ないが、外した。
獣医医院に連絡。
折り返し先生から連絡。外したら困ります。
あたし、外さないと困ります。(笑)

ソリューションがこのエリザベスしかないのか??
というわけで、朝から探し、これにした。
実際のところ、、傷が回復しなくてもしょうがないか・・。とは思う。歳だし。
だけえども、なんとかしてやりたい、とも思う。


アニサポ アイガード M 首周り23-38cm、高さ23cm エリザベスカラー 犬 ペット 国産

これが入手出来て後、獣医に行こうと思っている。
ましかし、
4種類の目薬を日中、4回も5回も目にさしてやるってのは、大変ですわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月19日 14時52分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[介護的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.