1619497 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年06月23日
XML
カテゴリ:補助的生活行為
磨かないと、と思っていまして、。。
その磨く、ってのが邪魔くさいのと、時間を作れなかった、ってのがあって。
(結局、返してもらったままになっている)

今回の建具屋さんは、前回の納屋扉の工事と同じ(お店の)方だった。
2代目さんだった。

戸車に問題があって、開け閉めが出来なくなった木製の掃き出し戸を
ストレスなく開閉できるように、お願いします。ってのが、
今回のミッション。
半月前ほどの打ち合わせの結果、
Aプラン、Bプラン、あったが、もちろん、簡単な方から取り掛かる。
ベアリング付きの戸車に交換だけで行けそう、となったので、
あまり掘らんでも(溝とか)よかった。
この暗い思いと、じゃなくて、
この位重いと、現状の戸車じゃあ、とてもとても(持たない)、。ということだった。
(今の世の中、急速にガラス戸が減っている)
ガラス戸なら、まかして頂戴。ウチには、
ウルウルガラスから揃っていますわ。
しかし、揃ってはいても・・。

と、この辺りから会話は熱を帯びる。

前回工事の時に出た、余剰の真鍮部品。
オークションで売ろうと思っておいてあるが、なんせ、カサが・・。
それで、まず、磨かなくては・・。になる。

彼は、(二代目)突然、
「やれ感、ありますからこのままで(オークションに出品)」とのたまう。
あたしは、
「やれ感、って何?」状態。

今日の、新しい単語、「やれ感」でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月23日 07時17分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

運の良い人悪い人 みらい0614さん

年金の、共済組合の… ポンボさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

【超大切!】地味だ… alex99さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.