1620360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年10月26日
XML

ボランティアでかかわりのある、幼稚園の畑のお世話の日だった。
黒豆枝豆の収穫である。
毎年、お豆を畑から採ってきて、マメをちぎって、茹でて、お昼に頂く、というイベント。
コロナ禍で、畑に行くだけになっている。2年目だ。
朝から雨で、延期になったが、定例会議はする。それで、幼稚園近くのカフェに行くことになった。

お店の名前は、いなとな、と読む。
ネームカードを貰ったが、どう読むんですか?と聞かないと分からなかった。
カフェは併設で、本業は物販。木製品を作って、売っておいでだ。
若い夫婦が、5年前から開業の由。知らなかった。
右も左も分からん人(じん)のあたしが、つべこべ言う事ではないが、
印刷媒体や、チラシや、定期刊行物には、どんどん新規開業のクラフト関連のお店などが掲載される、それは、店頭のカウンターに並んでいる。
しかし、その場に行くまで、全く知らない事だった。
何か、致命的な間違いをしている感じだ。あたしが?お店が?地域が?自治体が?
なんでかしらね。。お店の名前のせいじゃないけれど。。。


美味しいコーヒーだったが、400円だ。
そうか、。
遠くから来る若い方用なのか・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月26日 18時41分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

アジア人差別の​​ビ… New! alex99さん

大分市佐賀関半島 20… New! トイモイさん

一昨日の 美しい日… New! ポンボさん

ブログをスタートし… New! みらい0614さん

大雨の後の夕焼け New! 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.