1620214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年12月27日
XML
カテゴリ:農的生活行為

今日は、年内最終日のゴミ出しの日だ。ちやう。あと1回ありました。
夜明けから傍の国道の車両の音が聞こえてくるはずなのに、シーン。
ああ、凍結か、。と思ったくらいに今朝は冷えた。マイナス5度。
10日ほど前に、この冬最初のしっかり雪が降ったけど、
それよか、少し少ない。でも、気温はぐんと低いと見え、景色も寒そうにしている。



雪はかなん。(かなわない・・いやだの意味)と、こないだのスイミングのクラスで一同、んだ、んだ。された。
私は好きです。とすかさず言った。一斉にえーっ?との反応。
なんで?
なんで?と言われても困るが、好きなんです。ハイ。
今を去ること60年前、中学2年生の冬休みに、父と、弟とあたしの3人で、
妙高高原にスキーに行った。
大阪駅から夜行列車である。
夜明け、雪景色の中を汽車は走る。次第に夜が明けていく・・。
灰色の世界が、列車の音とともに、あれよあれよと言う間に、、ブルーに変わった。
そのブルーは、群青色と、空色を足したような、何とも言えない深い、そして輝く、蒼。
あたしは、その色から目が離せず、眺めつづけて、すると、、涙が出てきた。
悲しいのではなく、嬉しいのでもなく、ただ、その世界に謙虚に感動し、涙は止まらなかった。
今でも、くっきりと思い出すことが出来る。
あ、ゴミ捨てだった。



少し、、車が通っている。こりゃ、スイミングにも行けそうだわい。

すぐ近くのかかりつけ医の医院の駐車場である。
先生が、2個のヤカンにお湯を入れて、ぶら下げてきて、入り口の金具にお湯をかけ始めた。
凍ってしまってるので、。。(お湯を)かけてすぐ動かさないとまた凍ってしまいそう。。
あ、お邪魔しました。と、おはようございます!と声掛けしただけで、失礼する。

今夜もまた、冷えそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月27日 16時42分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

大雨の後の夕焼け New! 放浪の達人さん

大阪→大分→大阪 202… New! トイモイさん

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.