1620025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年06月11日
XML
映像からすると、確かに、「ごーっ」と、複数回鳴っている。
安芸高田市の市議会。
答弁中だ。
ちょっと、これは、あかんことだ。
あたしは、兵庫県の中央部に位置するある市、の市民なので、安芸高田市の市民ではない。
だから、その事で、なにか行動を起こすとかは、無い。

15日、16日の両日、わが市でも、議会が開催される。
興味関心のある質問がなされる時間帯をお知らせするので、ご一緒に傍聴に行きませんか?と、
市政に関心のある方からお誘いを受けている。
ある公害問題で、ウチの市でも、何やら訴訟合戦?のようなご様子である。
さすがに、こういう事態になると、議会中にいびきは、無いだろう、と思うが、。。

傍聴が許されているのだから、このご時世、
映像を、中継で、
市役所のロビーで、通りがかりの人にも観ることが出来るようにすればどうかしら。
もうしているかしら。

いびきの議員、どういうつもりか、聞いてみたいと思うのはあたしだけじゃないはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月11日 06時43分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.