1620046 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年11月28日
XML
白ヤギさんと黒ヤギさんの時代・。
いよいよ、遠くなりつつある。
田舎暮らしを始めたのを契機に、あたしは、年賀状を作るのをやめちゃった。
年中行事で、いつも11月末になるとあの、プリントゴッコ(なつかすい!)で、
今年は何が出来るか?と考え始めて、、
結局は、大晦日に郵便局に走る、(つまりポスト投函)パターンだったなあ・・。

亡夫のパソコンを、実はまだ、触っていない。触れない、という方が当たっているか?
パスワードが分からないので、。。

恒例の年賀状の方は、
あたしが手を引いても、娘がその代役を務めて、ちゃんと、年賀状をパパと作ってくれていた。

夫のパソコンにそのデータが全て入っているので、
それを見ることが出来ない限りは、実のハガキをかき集めて、整理して、
住所録をあらためて作成する必要が生じた。

納骨式を無事に済ませて、ホッとした顔をしている、ママに、娘は、、
喪中ハガキ、と呟き、(まだ、安心するなよ)伴走のつもりだと宣言。
ありがたい。
突然死のショックは、家族一同に波紋を広げている、、事を実感する。
それでも、残されたものがなんとか過ごせているのは、お互いがお互いを思いやって
声掛け試合、じゃなくてし合い、悲しみからの回復速度のばらつきも認め合い、
気にかけているからだと思う。

そんな中で、今年は、息子一家、娘一家、両方ともコロナ陽性、罹患の経験をしている。
これから、こっち(親)だって、まだマスク生活だから、そしてワクチンもするつもり、、という状況なので、ひょっとしてコロナにかかるかも知れない。(が今のところ、免れているけれど)

仕事も、家庭も、の状況で、コロナのこともあって、そして、
不祝儀・・。とにかく、大変だった。我ら。

親のしたこと言えば、今年のお正月に来た年賀ハガキを並べて、次々とカメラで撮って、
LINEで送る。ワンショットで6-7枚。
こんなに小さくても(住所が)みえるの?などと聞き、
「見えるよ」と返事をもらい、サクサク進め、昨夕、
表を完成せよ。とのお知らせを貰う。
慌てていたので、表裏をちゃんと確認していなくて、〒漏れ、お名前漏れなどが散見され、それをチェックし、表を完成させる。
この情報のやり取りが、こちらにとっては大変貴重なんである。
仕事量からして、けっして、多い、と言うほどの事ではないが、本当に気分的に助かるのだ。
受け取った方からすれば、親のすることはどうしてこう、いつもいい加減なんだろうと嘆息しているだろうが、許してね。
悪気はないです。ハイ。

ま、これで(というのがチェックは数時間で終わった)終わりというわけじゃなくてまだ最後の詰めまでしばらくかかるだろうが、12月中には大丈夫だろう。
喪中ハガキてんでんこ(各自で)の方針にしようと言っていた。
結局、あたしが一番遅くなった。
予想通りだし、順当なところだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月28日 14時35分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.