1619895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年06月08日
XML
カテゴリ:補助的生活行為
自主ライブをしよう!と決めて、
考え続けている。
一番の懸案は、納屋の片付けである。
おそらく、、
捨てるものの方が多いだろうが、捨てないものも確かにある。
仕分け、分別が急務。

こないだ、あさんが訪ねて下さり、
打ち明ける。
自分ちでする、って、最高やんか。ありがとう。
でもでも、、、と、しり込みしている。
(同時に、ピアノの前で歌う自分も想像している。。何着ようか?ってね。)

その、あさんとの、玄関前打ち合わせ!をまたぞろ、相棒のかさんに伝えて、、
第1回の打ち合わせ。サンドイッチ作った。
この時までは、12月に、と考えていたが、
かさんは、寒いで。と言う。(暑いやら寒いやら、、から始まる楽しい打ち合わせ!)
コート着て観てもらうってのは?
あたしは、心底、オプちゃん。
かさんとは、ユニット組んで以来、ステージに出向いて、歌う。ってのが基本であり、
自分から発信するのは今回が初めてだ。
ま、一度くらいは、、経験してみてもいいか。と言う心境。
出し物より、それまでの準備や下ごしらえの方が、断然多い。
いやいや、まだこれとて、(自宅会場)未決。。
他の場所も多く、候補に挙がっている。感謝である。(歌う場所がある事)

今は、キーボードとピアノはあって、お客さんの座る場所があって、だけなので、
ドラムスの場所さえ、確保できてない。これから、この場所を作るために、
納屋の工具類の片付けである。

先日、シャンソンに行ったとき、ふと上見ると、、

湿り気の多いオブジェが・・。
この木は、今年のお正月に横のショウウインドーに、使っていた物じゃなかったかしら??
などと、眺めておった。
しかし、、空間と言うものはやはり余裕がないとあきまへんなあ・・。いい感じ。
示唆がいろいろある。

故郷の北摂連峰をみはるかすビルの上に登ったら、、
黄色の飾りに気が付いた。前からあったっけ??
認識が遅れた。

再来週は、シャンソンの2回目の歌い合い会。
さてと、。何を歌おうかな???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月08日 06時16分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

備忘録(6月1日~16日) New! みらい0614さん

ハッシュタグの本当… New! alex99さん

仏壇の引っ越し 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.