1620210 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年02月08日
XML
カテゴリ:情報的生活行為



生きるとはどういうことか (単行本) [ 養老 孟司 ]
いつも、養老先生の本には、癒されるので、もちろん、引くのだが、。
読み始め、少し置き、、また読んで、。と、。
​​
入門山頭火 [ 町田康 ]
分け入っても分け入っても、、から。始まる。
入ってもの、つ、が、大文字だ。と。。どういうこと?と、。
著者は、山頭火の世界、っちゅうもんを知りまへんねん。そやから、
一から取り組みまひょか。。
まず、行ったことないスーパーに行ってでんなあ、まず、売り場確認のために
店内一周する。そしてやおら、、
各売り場の棚を検証し始め、、と
行くわけです。との文言。

なんだか、町田康さんとお散歩しているみたいな気分になってくる。
​​
勇気凛凛ルリの色 満天の星【電子書籍】[ 浅田次郎 ]​​
あたしがこの本を図書館で探したのには
わけがあって、
それは、著者の「宗教」に関しての項、を読んだからで、
へえ、近い!
と感じたからで、。。
その宗教の項のある本は無く、それよりも、新しいものしか、
ウチの図書館には無かったが、
2冊、まとめて借りる。
週刊現代に毎週連載してあった、エッセイの一年分をまとめたもの。
だから、、すでに30年前くらいにはなる。が。
結局、下の本(福音について)は、読了である。それほど、
あたしにとっては楽しい本だ。

ぼ・ぼ・ぼくらは少年探偵団!♪ と、即メロディーが浮かんでくる。


【中古】 勇気凛凛ルリの色 福音について 講談社文庫/浅田次郎(著者)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月08日 07時03分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[情報的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

大雨の後の夕焼け New! 放浪の達人さん

大阪→大分→大阪 202… New! トイモイさん

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

美しい日本語に 一… ポンボさん

ハッシュタグの本当… alex99さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.