1275917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浮 世

浮 世

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

SHINSAKU

SHINSAKU

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年09月05日
XML
シャープ、パソコン機能付き液晶テレビ「インターネットAQUOS」に20V型

 シャープは9月5日、同社製液晶テレビとデスクトップPCをセットにした、パソコン機能付き液晶テレビ「インターネットAQUOS(アクオス)」で、新たに20V型液晶テレビを採用したモデルを9月下旬に発売すると発表した。

「インターネットAQUOS(アクオス)」
「インターネットAQUOS(アクオス)」
にほんブログ村 ニュースブログへ   楽天ブログ    くつろぐ クリックを!

 パソコン部の違いによって、ハイビジョン録画が可能な「20-Dタイプ」とアナログ放送のみの「20-Aタイプ」の2タイプを揃えた。価格はともにオープン。実勢価格は「20-Dタイプ」が34万円前後、「20-Aタイプ」は24万円前後の見込み。

 液晶テレビは、独自の低反射型ASV液晶パネルを搭載した20V型。コントラスト比は1200:1、輝度は約500cd/m2で、応答速度は8msec(ミリ秒)。地上・BS・110度CSチューナーを内蔵しており、テレビ単体でデジタル放送を視聴できる。自然でクリアな音が楽しめる総合10Wのステレオスピーカーとデジタルアンプを装備。HDMI入力端子やDVD-I入力端子などをも装備する。

 パソコン機能では、リモコン操作で、ブロードバンド放送やホームページを手軽に選ぶことができる「チャンネルUI」機能を搭載。同時にバージョンアップを行い、登録メニュー数を従来の約2倍の120チャンネルまで拡充した。目的のコンテンツへのアクセスのしやすさも改善。テレビを見ながら番組のホームページを呼び出すこともできる。

 「20-Dタイプ」は、パソコン部に地上・BS・110度CSデジタルチューナーと地上アナログチューナー、500GBのHDDを搭載。地上デジタル放送のハイビジョン画質で最大43時間、地上アナログ放送で最大912時間の録画ができる。CPUはインテルのデュアルコアCPU「Core Duo T2300(1.66GHz)」で、メモリは1GB。

 一方、「20-Aタイプ」はパソコン部に地上アナログチューナーと250GBのHDDを搭載し、地上アナログ放送で最大436時間の録画が可能。CPUはインテルの「Celeron M 420(1.60GHz)」で、メモリは512MB。OSはともにWindows XPで、メモリカードスロットやDVDスーパーマルチドライブなども装備する。

ブログランキング     BLOG FREAK

ん。。。いいのかなぁ 何か便利そうだけど、実は立ち上がるのが遅いなど不便そうですね


★ 産業総合(新事業・新商品など)ニュース ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月06日 01時19分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[産業(商業・経済・企業)] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.