1141261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

umeume111

umeume111

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.04.30
XML
カテゴリ:旅行
 北京に来て二日目。おのぼりさんらしく、ちゃんと観光をしてみることにしました。まずはお約束の天安門広場。やはり遠くから来ている人が多いらしく。地下鉄の切符を買うのに戸惑う人がいたり、プリペイドカードの使い方がわからない人がいたり。自分は地下鉄の乗り方はマスターしました。とは言え、故障している券買機の多いこと、降りる人待たずに乗り込んでくるのには、どうにもこうにも。

 天安門広場は、人、人、人。こんなに多くの中国人を見るのは、さすがに初めてかも。麻生さんが訪中しているらしく。天安門には中国の五星紅旗と日本の日章旗が掲げられていました。公園にいる人々は、みんなデジタルカメラで記念撮影。今、北京で誰もが持っているものと言ったら、携帯電話とデジカメかも。なんと地下鉄の中でも、平気で電話してますからね。

 毛沢東記念館の前で、老夫婦に撮影を頼まれて。中国語はわからないので断ったのですが。しつこく粘られて、撮影するはめに。中国語がわからない上に、使い方のわからないカメラ。しかも頼んだ夫婦自身、使い方がわかっていない。おそらく息子から渡されたんでしょう。なんとかきれいに撮れて、ホッとしました。

 天安門広場の次は故宮。台湾の故宮博物院には数え切れないほど行きましたが。北京の故宮博物院は初めて。昔、台湾の友人は「大陸の故宮にあるのは、軍艦に乗らないものだけだ」と言ってましたけど。とにかく広い。広すぎる。あまりの広さに途中で抜け出したくなるほどでした。抜け出したくても、抜け出せないわけですけど。

 かわいそうだったのは、欧米人の太ったおばさんの観光客。足を引きずるように歩いていました。彼女の人生の中でも、こんなに歩いたことはなかったと思います。もう一度行けと言われたら、僕だって行きたくない。すごいと思うし、まさに世界遺産なんだけど。あまりにも広すぎて、もうたくさんという感じです。



-----------------
sent from W-ZERO3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.29 12:42:09
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.