【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

フリーページ

2004年09月11日
XML
カテゴリ:文学
 今日は私の文学趣味の話ですです。なんて大げさな物ではない、つまらん記憶ですが、一応今は建築士ですが元々「国語教師志望」で文学部出身なので・・・お許しを。



 俗に教師が薦める「文学物」は小学校で卒業しました。
さすがにスタンダールやドストエフスキー等は高校に入ってからですが、「小・中学生におすすめ本」はほとんど読んでしまって、中学に入ってから最初にはまったのは、星新一です。「ボッコちゃん」ね。そこから始まりSFに進みます。

 正統派?の流れで福島正道、光瀬龍、「百億の昼と千億の夜」、「たそがれに還る」この両作品はいずれ。


そして小松左京、海外物では、当然アーサー・C・クラーク「幼年期の終わり」、「2001年宇宙の旅」、ハインライン「宇宙の戦士(映画スターシップ・トゥルーパーズの原作)、傑作「夏への扉」、アシモフ「夜来たる」、「銀河帝国の興亡」、マイクル・クライトン「アンドロメダ病原体」(ジェラシック・パークの作者です)ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(ブレード・ランナーの原作)
J・P・ホーガンと進みます。



 で、今日はSF物だけでは有りませんが、筒井康隆の’七瀬シリーズ三部作’の第一部「家族八景」です。


 主人公は火田七瀬、美少女でテレパシー能力を持ち、人の心を読むことが出来ます。「超能力者」で有る事の葛藤と大人になりかけの少女の不安、恐れをベースに話が進みます。


 子供の頃からの能力の為、親しい人を作れない七瀬。
お手伝いさん(今は使ってはいけない単語?)として八つの家庭の内情を書き綴っていきます。問題無く見える家族の、お互いの「仮面」を外した本当の人格が読める主人公。


 SFでは有りますが、見事な文芸作品です。一度読むと人間不信になる人もいるでしょう。本当に私の大事なあの人も、同じように自分を愛してくれているの?、心の闇は誰にもあるの?・・・お奨めです。新潮文庫です。

 ここで、いつものIntermission。

またまた初公開。次男チーム練習後の、アンダーウェア姿の私です。1週間で削除予定です。自動車運転後なので遠近両用眼鏡着用。(って顔は良く見えないようにしてますけど)
あはは・・・。実物よりやせて見えますね。

もともと○ブでは無いですが。5~6年前○ブになりそうだったので、食事制限とジム通い、野球、ジョギングで8ヶ月で7キロ落としましたから。現在リバウンドなし。

顔が良く見えないのがミソ


 BGMはごめんなさい。またまた「依存症(自分では、ただの酒すきなのですが、かみさん曰く)」なので飲んでしまって
娘が少しネットしたいというので、1時間後。


 の予定ですが・・・。またまた寝てしまうかもしれない。そのときゃ明日ね。ご了承を平に御願い致します。m(__)m 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月11日 23時30分43秒
コメント(5) | コメントを書く
[文学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「家族八景」筒井康隆。BGMは「Beet it」マイケルジャクソン。(09/11)   グリーンアイ さん
私も 中学生のときに 星新一にはまりましたョ。
ショートショート大好きでした!
そう、小松左京もネ。
それから 高校は 片岡義男にはまってしまって・・。
それで バイクに乗りたくなって短大卒業してからスグに中型の免許を取りに行ってしまったという・・・ミーハーな私でした!
今は PCばかりで本ナンテ読んでないです。
でも おもしろそうだから
筒井康隆の’七瀬シリーズ三部作’の第一部「家族八景」読んでみますネ! (2004年09月11日 23時33分45秒)

 「Beet it」は今何処。。   akubipopo さん
こんばんは~!
国語教師志望だったんですね。こんだけ読書してると物知りなんだろうなぁ。ウラヤマシィ~(>_<)
私もグリーンアイさん同様片岡義男にはまっていた時期があり、バイクに興味を持ちましたが「免許」取ってません。。。(恥)
「8フィートの伝説」から始まって10冊ぐらいは読みましたでしょうか。。。
今ではサッパリで。。。
ミーハーの中のミーハーでございます。

読書の時は「遠近両用眼鏡」をお使いですか?
私はまだそこまでは。。。まだかと。。 (2004年09月13日 23時44分43秒)

 グリーンアイさんへ   I dream さん
グリーンアイさん
> 高校は 片岡義男にはまってしまって・・。

くくく・・・。時代ですよね、時代。
♪ウォンチュー~ おーれの肩に~

>それで バイクに乗りたくなって短大卒業してからスグに中型の免許を取りに行ってしまったという・・・ミーハーな私でした!

 凄い!私は単車は苦手。

>今は PCばかりで本ナンテ読んでないです。

人間「辛抱」と勉強だ!

>でも おもしろそうだから
>筒井康隆の’七瀬シリーズ三部作’の第一部「家族八景」読んでみますネ!


絶版かもしれないです。筒井さんの「断筆宣言」後

 ところで、日記更新されてませんが・・・
お元気ですか?  (2004年09月14日 15時44分12秒)

 Re:「Beet it」は今何処。。(09/11)   I dream さん
akubipopoさん

>国語教師志望だったんですね。こんだけ読書してると物知りなんだろうなぁ。ウラヤマシィ~(>_<)

本家トリビア男ね!?
「どうでもいいじゃん、そんな話知らなくても」
よく言われます。(-_-;)

>私もグリーンアイさん同様片岡義男にはまっていた時期があり・・・

 だから年がばれるって!お二人とも! m(__)m


>読書の時は「遠近両用眼鏡」をお使いですか?

いいえ。「近専用」を使用します。
ちなみに野球する時は「遠専用です」。

眼鏡使用は25歳過ぎですが、若い頃から遺伝で
「遠視の乱視」でしたから、叔父、叔母から「老眼くるの早いよ」と言われてました。

40才で眼科医から「老眼です」宣告。

>私はまだそこまでは。。。まだかと。。

もうすぐだよー!!!

Beat itはあそこにいます!



(2004年09月14日 15時55分36秒)

 「に」じゃ無い「を」ですね   I dream さん
>♪ウォンチュー~ おーれの肩に~
を・・・m(__)m
(2004年09月14日 16時31分30秒)

PR

お気に入りブログ

本日も 気分は上々! south2003さん
ラスタ・パスタのレ… ラスタ・パスタさん
KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
藤波吟子の言いたい… 藤波吟子さん
”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
主婦を楽しもう!~P… momo196371さん
野球小僧のスポーツ… とおる3119さん
ギターアンプ修理製… MOONDOGさん

コメント新着

 ミャ~ミ@ これ、この続きはないんですか? なんで?どうしてこんなに悲しい終わりな…
 45Love@ お元気ですか?そして・・・ 田坂先生(ビックリマーク)ですね。 …
 ミャ~ミ@ 浅野ゆう子? もしや(笑) どっちにしても美人じゃあり…
 ミャ~ミ@ ダイジェスト! 見ましたけど… これ、一部が3つくらいな…

© Rakuten Group, Inc.