1113361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月香が思うスピリチュアルな幸せ

月香が思うスピリチュアルな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

月香1to1

月香1to1

サイド自由欄

Sky Light Lacingへ

Sky Light Lacingへ

うらなえる本格鑑定 霊通師 月香へ

Sky Light Lacingへ

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

リコネクション 「… ココアJPさん
手作りのある暮らし memi memi buuさん
氣のむくまま sako911さん
のぞみのブログ のぞ89さん
宇宙の調べ THE COSM… ミヒャエル・キールさん

コメント新着

月香1to1@ Re[1]:クラビクルバンド(06/30) ピーチさん お久しぶりです(*^^*) びっく…
ピーチ@ Re:クラビクルバンド(06/30) 以前何度かお世話になってましたピーチと…
月香1to1@ Re[1]:レース活動について(06/15) ナニシオナニオコさん ありがとうござい…
ナニシオナニオコ@ Re:レース活動について(06/15) 大変だったのね! 順調に回復 よかった…
上田喜四郎@ 同感です 「御姿岩」からは、私も天から地に降りる…

日記/記事の投稿

2007年12月09日
XML
カテゴリ:開運風水


時に海は、船からオイルが洩れ
どんなに汚れたように見えても、
すべてをやさしく包み
塩の強い陽のエネルギーの浄化作用により清められ
本来ある美しい姿に戻ります。


このブログにも何度か登場している天然塩。

陽の気に満ちた天然塩は、
魔よけや浄化用としても効果が高いので
お清めとして私もよく使用しています。


持ち歩くとお守りなり、
部屋の角や、陰気な感じがするところ、水周り等に撒いたり、盛っても浄化になり、
お風呂に一つまみいれても癒しになり・・・と
何かと重宝で、風水鑑定でも特別に調合した塩をよく使用してます。


今回は、盛り塩について書いてみたいと思います。


まず盛り塩の作り方

用意するもの
・天然塩
・小さめのお皿2枚
・霧吹き
・型(なくても大丈夫です。)


これで充分ですがいつも私はもっともパワーを強く感じる
採取されたままのヒマラヤの天然塩を使用しますので、
更に
・かなづち
・すり鉢(小)


まず、ヒマラヤ産天然塩の塊を小さくかなづちで砕きます。

もちろんお好みの塩を使ってかまいませんが、
塩からのパワーをいただくために
かならず、天然塩を使用してください。


m01.jpg


すり鉢で擂って、細かくします。
m02.jpg


霧吹きを掛けて湿らせます。
m04.jpg


型に入れて形を整えてお皿に盛ります。
m05.jpg

型がない場合は、山形に手で形を整えて盛ります。


写真は、角錐形となっていますが、
伊勢神宮では、このような形にするそうですので
まねてみました。

型は、円錐形のものが一般的に多く販売されていると思います。

この作業を2回繰り返し、対にして玄関の左右に配置したりします。


その後は、イメージします。
陽の気(エネルギー)は、上へ上へと昇っていく性質を持っています。


私は、玄関によく盛り塩をするのですが、
その場合、左右に配置した盛り塩から
真直ぐ上に向かって陽のエネルギーが
柱のように伸びているのをイメージします。

その柱を境に家の中には、
自分にとって良い気(エネルギー)だけが通過、
あまり良くないエネルギーは、
その柱のエネルギーにふれて消滅する。

そう決めます。

天然塩のパワーも効果が高いですが、
その中で暮らす人のエネルギーも念となって
守ってくれますので需要です。

盛り塩などをすると明確な対象ができますので、
何もない状態よりも
イメージがしやすく効果も高いようですのでお勧めです。


盛り塩の由来や風水的使用方法、効果がある期間、
霊的な問題など・・・



この他にも運気アップに繋がる方法を
書いてきたいと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 00時56分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[開運風水] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.