283459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつまでも…二人で

いつまでも…二人で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.11
XML
テーマ:時間(21)
カテゴリ:時間

今日は、時々日が差す薄曇りで20度近くなると天気予報で言っていましたが
屋内はヒンヤリと足元が冷える感じがしました

今週末は夏日になるので、暑さに慣れていない私たちは熱中症に気を付けないといけないみたいです

ちょうど一年前は、もうツツジが咲き始めていて順調に春が進んでいたように思います





こんな風に、誰でも一年前は何をしていたかな?と一年前の事を思い出すことがよくあるってことに、最近まで気が付きませんでした

何気なく、今と、一年前を比べることが癖のようになっているのですよね

だから夫と死別して3年目を迎えている今は
一年前の事を思い出しても、独りで過ごしていた記憶になるのです

とても悲しく辛い思いを抱えて、一生懸命過ごしていた自分自身の姿…
その姿を思い出した時、もう抱きしめてあげたくなるほど愛おしく感じます

そうなんです

時間を重ねるごとに、夫との思い出が遠ざかっていくのです

前のブログにも書きましたけれど

二人の思い出の上に、独りで頑張って生きた時間が一年、また一年と重なっていくので
夫との思い出を思い出すには、積み重なった記憶を一枚、一枚剥がして行かないといけなくなるという事なのです

想い出を忘れることは絶対にありませんけれど
思い出すのに、ひと手間かかることになるのだと思います

だから、まだ一年を迎えていらっしゃらない方は
亡くされた大切な方との思い出の時間が

少し手を伸ばせば触れられるほどに近い所にあるので
心の傷がヒリヒリして、哀しみも最大限なのだと思うのです

それから、一年を迎えてまた一年…と時を重ねていくごとに
ヒリヒリしていた傷に、薄い膜が一枚一枚覆いかぶさっていくので

少しずつ、ヒリヒリ痛む心の傷が落ち着いて行くのね…と思うのです


私が、死別して100ヶ日からこのブログを始めて
なるべく毎日書き続けてきた理由は

苦しい中で何を考えていたのか、心の動きを記録にしておきたかったのです

余りに強い衝撃と悲しみと、生きて行く術すら分からない戸惑いの中で
私は、どのように自分の足で立って、歩いて行くのだろうか…

なんとなく、そんなことを考えていたのだと思います



そして、今


死別というとても悲しい経験をしてしまわれた方が
戸惑いの中でこのブログをお読みでしたら

独りの時間を必死で過ごしてきた私の毎日の記録を、参考にして頂けたら…と思うのです


人生の歩み方は人それぞれですが、こんな風に一年を過ごし、二年を過ごし三年目を歩いている私の、こんな足跡もあるんだな…とお役に立つことができれば嬉しいなと思うのです


まだまだ、哀しみは癒えませんけれど
「パパ~~」と言って幼子のようにいきなり泣き出すときもありますけれど
テレビを見て、一人突っ込みを入れながら『アハハ』と笑えるようになりました

泣かないでいることが精一杯だったのに
いつの間にか、気合を入れなくても涙は出なくなりました

だから、時薬はじんわりじんわりと漢方のように効いてくるのだと思います

真っ暗だと思って怖がらないでくださいね

必ず、光が薄っすらと見えてくると思いますから
モノクロの景色が、いつの間にか淡い色が付いてきますから

二人の足跡から、独りの足跡になって
振り返った時、もう二人の足跡は見えなくなっていて…

時間が経つという事は、こういう事なのでしょうね


今日も無事に過ごせたので、明日も何事もなく過ごせますように…




今日もお読みくださってありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ






今日も読んだよ~~~とポチっとして頂ければ嬉しいです
   ⇩
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ



フォローはこちらから宜しくお願いします
   ⇩
いつまでも…二人で - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.11 21:13:11
コメント(2) | コメントを書く
[時間] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:独りだけの足跡(04/11)   ごんちゃん さん
こんばんは。
今日のお話、心に沁みました。
一年経つまでは去年いたのにと悲しくなります。でも最近主人がいた時より主人に話しかけておりますが怪奇現象?のようなことは起こらないのであっちの世界で穏やかに暮らしているのだなーと思えるようになりました。こんな風に自分が楽になるような思考回路になっていくのかしら?
10月に亡くなってどんどん日が短くなり寒くなってなかなかポジティブになれませんでしたが最近は少し上向きになれてる気がします。先日ご近所さんに初めて主人のことを聞かれ亡くなったことを言いました。
これも試練の一つというか第一歩でしょうか。お隣りさんに会ったら言おうと思っています。
うさぎ&mamaさんのブログを遡って読ませていただきますね。
いつも心が穏やかになるブログを
ありがとうございます。 (2024.04.11 22:45:36)

Re[1]:独りだけの足跡(04/11)   うさぎ&mama さん
ごんちゃんさんへ

ごんちゃんさん、こんばんは☆彡

秋に、ご主人様を見送られて冬を過ごされたのは、本当にお辛かったと思います。日暮れもだんだんと早くなりますものね。

でも、一番つらい時を先に経験されたから、これから春と夏は、ほんの少しだけ心が軽くなられるかもしれませんね。

少しずつ、少しずつ…なのだと思います。

自分のご機嫌の取り方も、なんとなくわかってきたりしますから。

明日も、無事に過ごせますように。何か美味しいものを一つ、見つけられたらいいですね(^^)
では、大切な人に夢で逢えますように(なかなか会えないですけれど…)
おやすみなさい💤🐰 (2024.04.11 23:17:09)

PR

プロフィール

うさぎ&mama

うさぎ&mama

カレンダー

サイド自由欄

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.